※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うるる
妊娠・出産

生理予定日から3週5日で陽性反応あり。5週目で眠気やむかつきなどの症状。つわりの前兆でしょうか。初診が1週間早まり、体調の波が気になる。病院で相談予定。

つわりの前兆でしょうか…?
生理予定日から数えて3w5dに陽性が出て、
本日5w0dです。(生理周期25日ですが、排卵日が確定していないため生理予定日から数えてます…)
明日初診の予定なのですがここ2,3日
突然の眠気、断続的な胃のむかつき、画面酔い等の
症状があります。
これはつわりの前兆ですかね、、、

来週初診に行く予定でしたが、痛み等不安要素があったので
一週間早めました。
病院で相談するつもりではありますが、
どうも体調の波が気になって…
こんなもんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

記録を見返した所5w0dで同じような症状が出始めキツイ時は仕事を時々休んだりしてました!8w0dに本格的な悪阻が始まり仕事を休職しました😭
つわりの始まりじゃないかなと思います😰

  • うるる

    うるる

    ご回答ありがとうございます!!
    やっぱり前兆なんですかね💦
    先輩ママさんたちを見ているとかなり
    つらそうなので、びくびくしています😭
    様子を見ながら、赤ちゃんが元気な証拠と思って向き合いたいと思います😳
    教えていただいてありがとうございました!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻ほど辛いものはないかなと思います😭うるるさんのおっしゃる通り、赤ちゃんが元気な証拠と思って乗り越えました✨どんどん体の変化や不調が出てくると思いますが、周りの方や病院を頼りながら素敵なマタニティライフを送られてください🫶🏻

    • 2月20日
  • うるる

    うるる

    ありがとうございます!!
    赤ちゃんが来てくれて嬉しい反面
    不安な面もたくさんありますが
    日々前向きに過ごしたいと思います😳💕

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

私も生理予定日くらいから、何となくいつもと違った感覚が出てきて、疲れやすかったり食欲がなくなったり、何となく胃がムカムカしていたりなどなどありました。
5週半ば頃私も病院に行き、胎嚢が確認できた頃は、少し胃もたれしてるかな?くらいで、病院に行くのはそれほど大変ではなかったですが、6週過ぎてからは本格的につわりが始まり、ピークは9〜11週にかけてでした。

そして15週で落ち着きました!

  • うるる

    うるる

    コメントありがとうございます!
    5,6週あたりが本格的に始まる方が多いんですね!
    ドキドキします、、、😳
    やはり安定期に入るまでがひとつ
    山場ですね(。・・。)
    参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 2月22日