※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子出産後にコロナ感染し、新生児期の大切な時間を失い、イライラと悔しさを感じています。周囲では出産が順調な人がいて、コロナがなければ違った経験ができたかもしれないと思っています。

こんな不純な理由…
そしていまだに立ち直れない…

退院してからお出かけしていなかったのですが、第二子出産後コロナにかかってしまいました。
この3年の間に第一子出産からずっとコロナ禍…
第一子のときはまだ未知のウイルスで立ち会いや面会も禁止でいろんなことを我慢しました。
だからこそ第二子では立ち会い面会可能な病院(第一子を産んだ病院も途中までは立ち会い面会可能でしたが)なところを選び、コロナもかなり気をつけて過ごしていました。

だからこそ、なんでこのタイミングでコロナにかかってしまったのか…もう悔しくてたまりません。連日感染者が減少傾向にあるにもかかわらず…貴重な新生児期の1週間、やりたいこと全てキャンセルして、ふれあうときにはすでに大きくなっていて…
ニューボーンフォトなども予約していましたが、結局延期でとれたのは生後19日目…コロナの1週間ほどはほぼ触れ合えず、写真もほぼ撮れませんでした。
お七夜も命名式も全部やれずにここまできてしまいました。上の子もいて忙しいこともあり、里帰りも途中で中断したので家事や上の子のお世話をあり、ほんとに自分が第一子の時にできなかったことを今度こそと思い、実母にも仕事を1ヶ月休んでもらっていたのですが…全てぱあになってしまい。

なんでなんでこのタイミングなのと毎日毎日気持ちが沈んでしまいます。
そして実姉や義姉がこのタイミングで出産し、順調に新生児期を楽しんでいて…もうほんとに嫌です💦

コロナなんてなければ第一子のときからいろんなことが変わっていただろうな〜

年齢的にもいつ授かれるかわからなずに妊活を遅らせることもできず…

コメント

naco🍒

もうお身体は大丈夫ですか?
大変でしたね。

私も、娘が新生児の時にコロナに初めて感染しました。
なぜ今なんだろう。本当にそう思いました。
貴重な新生児期、、すごくわかります。私も泣きながら過ごしました。

でも、今となっては、娘にも感染させることなく療養を終え、今は元気に娘のお世話ができていることに感謝しています。
そして、新生児期だけじゃなくて、3歳の息子の1週間も1歳の息子の1週間も娘の今の1週間も、、全部全部貴重です。

確かに変化の大きいのは新生児期かもしれませんが、これからの子供の成長をお互い楽しみましょう☺️✨