※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

保育園に行きたくない子どもについて相談です。育休中で毎日泣かれて困っています。休ませるか、復職前に時間を取るか悩んでいます。

産休、育休中などで家にいて上の子が保育園に行ってる方
行きたくないと言われたらお休みさせてますか?
また、保育士さんはこういう子は困りますか?

おそらく赤ちゃん返りなのか?
前から保育園行きたくないとか言うことはありましたが、
ここまで酷くなかったので困ってます。

家を出るまではスムーズなんです。
自分で上着着て、テレビ消して先頭切って行きます。
1階に弟のクラスがあり、準備をしたがるのでやらせて、
2階にクラスがあるので向かうのですが、いざ友達に会って挨拶されたり、クラスの前に行くと「ママがいい」「家がいい」としがみつかれ、なかなか送り出せません。

先生が家がいいよね、でもママお仕事だから、お外に遊び行こう!など説得してくれますが泣いて泣いてヒートアップしていきます。
お母さん行って大丈夫ですよ!と先生も言ってくれて、園中に泣き叫ぶ声が聞こえるなら帰ってきてます。

これがほぼ毎日(スムーズに行く時もあります)何だか悪い事をしてる気がしてきました😞💦
育休中なので家にいるし、あまりに泣かれると、じゃあもう帰る?と言いたくなりますが、先生に「しばらく泣いてましたが落ち着いたら遊んでましたよ!」と言われます。

9時は1番送迎が混む時間ですが、こんなに嫌がってる子いないし、泣いてる子いないし…
しばらく1人の先生が付きっきりで相手しくれてるのが申し訳なく思います。困らせてるだろうと…😢

休ませたら毎日のように休むといいそうだし、5月には私も復職予定なのでそうなったら休むわけにいかない。
育休中は休ませてもっと長男との時間を取った方がいいのでしょうか?😞

コメント

🐰

私も同じ感じでした!
妊娠中も育休中も毎日預けてました

家を出るまでは大丈夫なのですが、
お部屋の前に着いた途端、帰る!と…

上の子は外遊び大好きな子で、真夏の暑い中、下の子を出すわけにもいかず…
先生方には申し訳ないけど、
お願いしますと引き渡してさっと帰るようにしてました💦

送迎が多いと周りの目も気になりますよね💦ずらすのもありだと思いますよ💦

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですよね、家に居ても0歳をこの寒さの中ウロウロ出すわけにいかず家で過ごすなら園のほうが楽しいよねと思うのですが…😢

    やっぱりさっと帰った方がいいですよね💦ついしがみつかれ泣かれるので離れられず😅
    今日も先生が大泣きする長男を抱っこして、大丈夫ですよ!いってらっしゃい😆って言ってくれました💦
    そうですね…少し時間ずらしていこうかと思います!

    • 2月17日
こきまま

わたしも妊娠中、育休中、休むことなく預けてました😊✨
 
ときどーき行きたくないと言ってたことはありますが、 もう保育園に〇〇くん、〇〇ちゃん来てるかなー?今日何するかなー? というとわくわくして保育園に行ってました🙏✨

  • きなこ

    きなこ

    うちも大好きな友達がいて、その子が先にいれば喜んで行くんですが、まだ来てないことも多く…
    お休みすると余計行きたくなくなりそうですよね💦
    何とか楽しく行けるように声かけしたいと思います!

    • 2月17日
さくら

悩みますよね❗❗
私の娘も休みたい子なので、毎日休みたいー!といっています。休ませるのは全然いいですが、もうすぐ卒園するし、休み癖ついたら小学校行ったら困るし、それを伝えてお迎えを早くしてます〰️❗
たまに休んで時間とってあげるのもアリだと思いますよ♥️

  • きなこ

    きなこ

    すみません😭お返事遅くなりました💦
    家にいる時にどーしても行かない!休むなど言われたらたまには休ませよっかな、と思うんですが毎回部屋の前まで行ってからグズるので先生と2人で試行錯誤してます😅
    休み癖ついたらいざ復帰した時や学校行き出してからが困りますもんね…😥

    復帰までまだあるのでたまに休んで2人の時間を作ろうと思います😊❗️

    • 2月19日
ちゃーん

あるあるですね
いざ着くと、ママと離れがたくなるんですよね🥹
うちの子は夜寝る前から「明日保育園行きたくない」と言われました🤣
赤ちゃん返りが落ち着くまでは続きましたが、早く迎えに行っているのでそれは嬉しいようでした😊
時々一緒に過ごそうと休むこともありますが、それはあくまで私に決定権があって、子どもが「行きたくない」→「じゃあ休もう」とか「お休みする?」と聞くようなことはしないように気をつけました!
できれば長男くんとママの2人だけの時間が持てるといつも以上に満たされるかもしれませんね✨

  • きなこ

    きなこ

    あるあるですよね💦
    ただ赤ちゃん連れてきてる人他にも居ますが他の子は楽しそうに行ってて、うちの息子だけ?と気になってしまい😅

    ちなみにオヤツ後に早く迎え行くと今度は「もっと遊びたかった」と泣かれる時もあり、どっちやねんって感じです😂

    復帰したら平日は休めないので、たまにお休みして長男との時間を取りたいと思います😊

    • 2月19日