※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーさん
子育て・グッズ

授乳量が少なく悩んでいます。飲む量が少なく、体重増加も心配。飲ませ方や体重増加、うんちの頻度について相談したいです。

現在一ヶ月なのですが、授乳の量が少なくて悩んでます。
粉ミルク8割:母乳2割くらいで授乳をしてます。
粉ミルクの箱に書いている量は飲めず、120mlくらい飲む時もあるのですが、ほとんど80〜100mlくらいです。
ゲップがうまく出ず、ミルクを吐くことが多いです。
授乳回数は、粉ミルクと母乳合わせて7〜8回くらいです。
体重も1日平均10gずつは増えてるのですが、本来増えないといけない体重量ではないので心配しています。
おしっこは約10回くらい替えていて、うんちは1回替えているか便秘気味の時は、2日に1回くらいです。

①どうしたら飲んでくれるのか
②体重が多少増えていたらあまり気にすることはないのか
③うんちは2日に1回でも大丈夫か

教えていただけたら嬉しいです!

コメント

けぶ

うちもそうでしたよ!
①母乳が飲めているからミルク缶に書いてある量は気にしなくていいと思います。
母乳とミルクの質が違いますから😄
②体重が増えていれば気にしなくていいと思います!
③まだ生後1ヶ月なのでお腹が整ってないので大丈夫です

  • りーさん

    りーさん

    ご回答ありがとうございます😊
    母乳を飲まず、粉ミルクだけの時もあるのですがその時でも120mlがマックスで80mlの時もあるのですが、体重が増えているのであまり気にしなくて大丈夫ですよね🙇‍♀️
    あまり気にし過ぎるとしんどくなるなぁと思いつつ、気にしてしまいます💦笑

    • 2月17日
  • けぶ

    けぶ

    ぜんぜん有りですよ😂
    少なくても満足な子もいますし、増えていれば問題ないですよ!
    うちはたまーに200飲めたとかありますもん笑
    気にしずぎちゃうと育児が辛くなったりしますからね💦
    と言ってもなかなか切り替えが難しいかもしれませんが楽しんでいきましょ🙋
    今がいちばん可愛い時期ですから🥰

    • 2月17日