※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
ココロ・悩み

1歳0ヶ月の子どもがクループと診断され、鼻づまりで眠りが浅い状況です。明日の病院受診について、かかりつけ小児科か耳鼻科どちらが適切か、また鼻づまり対策について相談しています。

急ぎで教えてくださると嬉しいです!!😭

1歳0ヶ月の子どもがいます。

昨夜のことです。
昨夜のお風呂頃から鼻水と声がかすれて咳もしてました。
寝かしつけのあと、息ができない感じで起きてきて、ゼーゼー、ヒューヒューと苦しそうにしていました。
#8000に相談したところ病院へとのことだったため、夜間診察をしてもらったところ、「クループ」と言われました。
その後お薬のおかげで昨夜はスヤスヤ寝ました。
起きたあとも鼻が詰まってる感じはあったものの、声のかすれた感じや咳も少なくなり割と元気にしていたため様子をみていました。

今夜はこのまますんなり寝てくれるといいなと思ってたのですが、、鼻づまりでなかなか眠れずようやく先程寝ました。

そこで質問が2つあります😭

①明日病院に行こうと思っているのですが、
クループのような咳をする感じや、声がかすれる感じは今のところなくなり、鼻づまりと普通の咳が気になる場合は、かかりつけの小児科ではなく耳鼻科の方がいいでしょうか?
(夜間診察の時に、かかりつけ小児科への紹介状は書いてもらいました。)

②鼻づまりで何度も起きてきそうですが、何か対策があれば教えてください🙇‍♀️
現時点で試したこと
・加湿器を置く
・起きた都度水分補給をする
・メルシーポットで鼻をすう
・寝る時に上半身を高くする
・ヴェポラップを使う

よろしくお願いします😭😭

コメント

ちぃママ

小児科で良いかと思います。
小児科にてクループが出た事などを話してお薬を貰ってください。
鼻水が出ているのであれば、それが痰になり、またゼイゼイする可能性もある為、耳鼻科よりは小児科の方がよいですよ😊
鼻が詰まってる時は、なるべく横向きに寝かせてあげた方がいいです。あと、たまにやるのが、メンタムを鼻にチョンと塗ってあげてます。
ジャスミンさんが試した事で大丈夫です🙆‍♀️✨

  • ジャスミン

    ジャスミン

    そうですよね!小児科に行ってきます!!🙇‍♀️
    メンタムはしたことなかったです!ありがとうございます😭

    • 2月17日
はじめてのママリ

紹介状があるのなら私なら
慣れてるのでかかりつけの小児科に行きます🥹
熱がないのなら耳鼻科でも良さそうですが☺️

皮のまま切った玉ねぎ
鼻詰まりにききます!!!笑

鼻の近くに置いてみて下さい😂✨

  • ジャスミン

    ジャスミン

    熱はないのですが、小児科に行ってみます!🥹
    早速玉ねぎ切って置いてみました!笑
    ありがとうございます!!!😭

    • 2月17日