※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を置いて家出し、離婚を望むが旦那が拒否。子供に会いたいが義実家に行くのが怖い。子供と再び暮らす方法を知りたい。

子供を置いて家出しました。旦那や義実家での同居ストレスで毎日子供に怒鳴る、愛したいのにかわいいと思えない、妊娠中から鬱気味で、完全にノイローゼで色々なところに相談にかかっていました。

このままでは虐待してしまうと思い、もう戻らないつもりで家を出ました。
別居して仕事を始め暮らしていますが、今は精神も落ち着き、離れるべきは子供でなく旦那と義実家だったと気づきました。
私なんか母親の資格がない、子供は裕福な義実家で育った方が幸せになれると思いましたが、やっぱり子供が死ぬほど恋しいです。どうして選択を間違えたんだろうと毎日悔やんでいます。
旦那は離婚に応じず、子供も渡さない姿勢です。連絡も取れません。(親権を争いたくないから離婚しないんだと思います)
子供にどうしても会いたいけど義実家に赴くのが怖いです。
調停などすればやはり私が不利ですよね?子供を捨てた母親で、正社員でもなく…もし子供を引き取ることができたら自分の実家を頼ることはできます。
どうすればまた子供と暮らせるのでしょうか?自業自得なのはわかっています。毎日、子供のことを考えて胸が裂けそうです。

コメント

yunon🌏

旦那や義家族が原因なら
有利だと思います。

精神的苦痛とかで慰謝料も
もらえるのかな?
無料の弁護士に相談
したらいいと思います!