※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長期破水中で点滴中ですが、34週で点滴外すことに。陣痛までの時間についての経験を教えてください。

24週から破水して32週を迎えました。
ウテメリン4A10mlを24時間、抗生剤を毎日点滴していますが、長期間破水した状態なので34週で点滴を外すことになりました。
張り返しが起こりすぐに陣痛に繋がる人もいれば何日も陣痛が来ない人もいると説明を受けました。
もともと張りが多い訳でもなく落ち着いていたので点滴の流量も1度も増えたことはありませんし、現在子宮頸管長もしっかりある状態です。
長期入院で限界が来ており、早く陣痛が来て産みたいと思ってしまっています。

長期張り止めの点滴されていた方、点滴を外してからどのくらいで出産になられたか教えてください。

コメント

はじめてのママリ

大変でしたね。
32週まできたならもう少しですね☺️

長期の張り止めの人は、点滴を外し1週間以内や、すぐに陣痛が来る人8割、その他2割くらいかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかここまで持ちました。
    そうなんですね!何とか1週間以内くらいに来てくれるといいんですが😭
    あと1週間ちょっと頑張ります✨

    • 2月15日
mama

私も入院点滴をしていて限界で35週で外してもらい退院
点滴外してからなんとなくお腹痛い?張り返し?落ち着くかな?
と思ってましたが次の日の朝には我慢出来ない痛みに変わりすぐに病院。点滴で張りを止めようとしてくれましたが産まれてしまいました。

私の場合は2000ないと言われていたのに2400gもあり保育器にも1日だけ入り私と同じ日に退院も出来ました!
今は6歳で何も問題なく成長していますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐにお産に繋がったんですね!
    張り止めの量は多めでしたか?
    最低量でも張り止めの効果は結構あるんですかね?
    落ち着きすぎていて張り返しとか全く来ないんじゃないかと思っちゃってます😅

    それくらい体重もあれば安心ですね!
    私も子供と一緒に退院できるのが理想です✨

    • 2月15日
  • mama

    mama

    量まで詳しく覚えてませんが何日かかけて少なくしていってました!
    点滴入ってる時は私もまっったく張りがなくて…
    余計に退院したかったんですが私のわがままのせいでこの子に何かあったらと陣痛中は後悔しました🥲🥲

    点滴外してすぐに生理痛みたいな痛みが始まったので(まだ病院にいる間に)もし点滴外してすぐに軽い痛みでもあったら家に帰りたい気持ちは痛い程わかりますがしっかり伝える事をオススメします🥲✨✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり点滴での張り止めは効果があるんですね!
    破水が長期間続いてるので34週以降も点滴で妊娠継続してもあまり意味がないということで陣痛が来ればそのまま張り止めはせず出産になります🙂
    入院時産むまでは帰れませんと言われていたので退院の考えはありませんでした💦

    先生と赤ちゃんを信じてあともう少し入院生活頑張りたいと思います!回答ありがとうございました♪

    • 2月15日