※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊娠・出産

帝王切開で出産後の過ごし方や骨盤ベルトの着用時期について教えてください。自宅で過ごす方や動けるようになる時期についても知りたいです。

帝王切開で出産した方教えていただきたいです🙇‍♀️
2月6日に緊急帝王切開で出産しました。帝王切開で出産後はどのようにすごされましたか?ちなみに私は傷は横切りです。
何日くらい安静にしたら良いのか、家事などはやらない方がいいのか、、ほとんど寝て過ごした方がいいのでしょうか?
退院して今は実家にいますが、肩身が狭く早く自宅に帰りたいなと感じます😔
今の状態としては、赤ちゃんはNICUに入院中のため、育児は今の所なくて、搾乳を定期的に行っている感じです。

実家に帰らずに自宅で過ごした方などいらっしゃいますか?
どのように過ごされていつぐらいから動けるようになったのかなど教えていただけたら助かります🙇‍♀️

あと、骨盤ベルトなどは術後何日くらいからつけられたのでしょうか?使っていた方などはいつぐらいからつけたなども教えていただけると助かります🙏

コメント

みん

実家に戻りましたが、早く帰りたくて2週間で自宅戻ってできること無理しない範囲でやってましたよ!😊✨

  • えり

    えり

    2週間で戻ったのですね✨
    私もできれば早く戻りたくて🥲
    教えていただいてありがとうございます❣️

    • 2月15日
deleted user

一人が緊急帝王切開で、実家で1ヶ月くらい上げ膳据え膳みたいな生活してました。
二人目は予定帝王切開で1週間で退院して里帰りとかはしないで自宅に帰りその日の夜からすぐ家事やってましたね。

緊急帝王切開って時点で母体にハイリスクなので、しばらくはおとなしくしてた方がいいですよ。

  • えり

    えり

    やっぱりしばらくはおとなしくしていた方がいいですよね、🥲
    動くとやはり悪露が量が増えるので今はおとなしくしていようと思います。ありがとうございます😊

    • 2月16日
ママリ

1ヶ月は実家でゴロゴロしてました!
実家でも自宅でも身体をとにかく休めるのが大切かなと🥺
うちは退院して翌週から毎週通院してたので動けるは動けると思いますがとりあえずしんどかった記憶があります😂

骨盤ベルトも早ければ早いほど付けた方がいいと接骨院で聞いたんですけど、傷口に当たって痛くて私は付けれなかったです🥲
帝王切開でもフワフワだから付けれるってやつだったんですけど無理でした🥲

  • えり

    えり

    はい、私も動くとしんどいので無理しないでゆっくりしようかと思いました🥲🙏
    やはり骨盤ベルト痛いですよね💦私もつけられなくてみなさんどうしてるんだろうと思ってお聞きしました😔無理してつけることもないかって思えました!ありがとうございます😊

    • 2月16日
RIN

出産おめでとうございます👶
緊急帝王切開とのこで大変でしたね!私も緊急帝王切開で出産しました☺️うちの子もNに入院していたのでしばらくは搾乳して届けていました!
私は上の子たちもいたので自宅に戻りましたが主人に頼りながら生協やoisixなど利用してできる範囲で家事をしてました( ¨̮ )
私の場合、骨盤ベルトは傷が痛くてなかなかつけれなかったです🥲

  • えり

    えり

    ありがとうございます😊
    お子さん入院されていたのですね!元気に退院してこれるのか毎日心配で🥲他にも同じ方がいらっしゃるということで少し安心しました😔🙏
    赤ちゃんが退院してきてくれた時のためにも今はゆっくり過ごして回復した方がいいですよね❤️‍🩹
    骨盤が開くのは嫌ですが、無理してつけるのはやめようと思います🥲

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

緊急帝王切開、横切りです😙
夫が育休取得していたので里帰りせずに自宅へ帰りました。
帰った日から動いてました…食事などは買ってきてもらったりしましたが、簡単な鍋とかも作っていました。
夫は育児家事全般においてあくまでもサポートって感じでした。
2週間そんな生活していて育休も終了、夫は仕事なのでそこからは出産前と同じ生活してます。
疲れます!笑
でも私も実家で精神面やられるよりこっちを選んでよかったです☺️赤ちゃん帰ってくる前に身体慣らしで家事するのもアリですね!
術後は動けば動くほど治りが早いです😙痛いと言っていたのは帰ってきて1週間もなかったと思います。
ちなみに下から産んでないので骨盤ベルトはいいや!とサボってます!笑
コルセットはしばらく巻いておいた方がいいですよ😁
赤ちゃん早く元気に帰って来てきますように❣️

  • えり

    えり

    動けば動くほど治りが早いのですね!!
    私も早く家に帰りたくて🥲🙏
    今週末で退院して1週間になるので来週からリハビリ感覚で少しずつ動いてみるのも良さそうですね☺️
    骨盤ベルトしか知らなかったのですが、コルセットもあるのですね🤔
    ネットなどでみてみます✨
    赤ちゃんが元気で帰ってくるのを楽しみに頑張ります😣❣️
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
🍞

2人目を緊急帝王切開で出産しました。
私は里帰りなしで産後すぐ自宅でした😇
上の子が1歳8ヵ月の為
ゆっくり過ごす事も出来ず、
抱っこなど無理をした為に
傷が開いて大変なことになりました😱
出来るだけゆっくり過ごされてください😩

  • えり

    えり

    無理をすると傷が開くこともあるのですね😭💦💦💦
    それは怖いので、無理せず過ごそうと思います🙇‍♀️
    教えていただいてありがとうございます😊

    • 2月16日
あやちん

ご出産おめでとうございます😌
私も帝王切開で、息子は3週間NICUに入院してました🙋🏻‍♀️
出産後実家に戻ってましたが、息子が退院するまではえりさんと同じように搾乳して、その他は母に任せてました☺️
まだまだ体が痛いですし、息子が退院後は、2週間ほどいて自宅に戻りましたが、家に帰ったら家事育児が待っているので、実家にいる間は甘えてました😂息子のお世話以外してなかったです。
申し訳ない気持ちはありましたが、しっかり休ませてもらったおかげで、家に帰ってからもなんとかやれてたかなと思います🙋🏻‍♀️

ただ、実家にいるとストレスが溜まるのも事実…💦もし辛ければ、家に帰ってご主人と一緒に子育ても良いと思いますよ☺️住み慣れた場所、人との子育てはストレスも少ないかと思います😌

骨盤ベルトは産前産後と使っていません。

  • えり

    えり

    ありがとうございます🥲🙏
    実家にいるストレスは多少ありますが、やっぱり今はできるだけゆっくり休ませてもらった方がその後のためになりますよね🥹
    赤ちゃんもNICUに入院中で寂しくて🥲💦
    息子が退院後は育児を頑張りたいので今は我慢して実家で療養しようかと思いました!教えていただいてありがとうございます😊

    • 2月17日
ちなつ

私は未婚シングルなのですが、元々退院したらすぐ帰宅したかったんですが、どうしてもって言われて渋々3日だけ実家で過ごし笑
その後は自宅で見てましたよ🙌
私は入院中にもうあまり傷も痛まず体力もあったのと、退院後5日目には急ぎの書類出しに行くのに自転車乗ってました😂
でも緊急の用じゃなければ自宅でもできるだけ安静にしてた方がいいと思います😂

  • えり

    えり

    退院後5日目に自転車はすごいですね😂
    私は退院して5日経ちましたが車の運転も痛くてできないかなという感じです😂💦
    なるべく安静に過ごそうと思いました🥹🙏

    • 2月17日
き

おめでとうございます!

1人目緊急、2人目予定で
帝王切開しました!

どちらも予後が良かったので
1週間のところ5日で退院したのち、
自宅に帰ってます🤗

2人とも2週間ほどNICUに入っておりました!

1人目は母が手伝いに来てくれて
いろいろやってもらい、
2人目の時は家事も上の子の面倒など
全部1人でしましたが
(旦那もほとんど休みがなく9時〜23時まで不在のため)
これが、2人目の時の方が体調や、痛みが少なくすぐに傷が良くなりました!
無理はしない方がいいですが、
可能な範囲で動いていた方が
良いような気もします🤗

  • えり

    えり

    ありがとうございます😭💓
    動くと治りが早いと聞きますが、本当なんですね😳✨
    無理のない範囲で、少しずつ動いてみるのも良さそうですね😊
    治りが早い方がいいので様子を見ながら少しずつ活動してみようと思います❣️教えていただきありがとうございます☺️

    • 2月17日