※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親からお祝いをもらった場合にお礼?やお返しは何をされてますか?出…

義両親からお祝いをもらった場合にお礼?やお返しは何をされてますか?
出産、お宮参り、初節句やお年玉など、子どもが生まれてからイベントごとにお祝い金を頂いているのですが、初節句に関しては実母に雛人形を買ってもらう運びになったので義両親へはお祝いなどは不要(伝え方は丁寧に言ってます笑)と伝えたのですが、お祝い金を10万包んでくれました。
毎回、内祝いやちょっと良いフルーツなどでお返しをしていたのですが、いつも良くしてもらっているのでみんなで個室でご飯を食べに行ったり品物以外のお返しをした方がいいのかなと思っています。
みなさん,義両親へのお礼は何をされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回毎回、内祝いを返すのは
私だったら少し大変かなって思っちゃいます!
私なら出産は内祝い初節句の時はみんなでご飯とかにするかと思います♡

おってい

内祝いは不要と言われてるのでなにもしてません🤣

mama

うちも毎度もらいます💦
でも孫を思う気持ちなので甘えて、遊びに行く時に義母の好きな手土産を持って行ったり、誕生日や母の日はお祝いしたり、たまにご飯や娘と一緒にお出掛けに誘ったりしてます(o´〰`o)

はじめてのママリ🔰

私は義母がGODIVAが好きなのでチョコ、義父はお酒が好きなのでお酒をいつも渡したりしてます🥹まあでもそんなに毎度毎度は大変なのでやってません!逆に特別じゃない時にもあげたりしてます😊

はじめてのママリ🔰

いつもいただきますが、基本的にお返しはしてません。自由にはしてますが嫁いだ身なのでいらないかな…と思って。お宮参りとか一緒に行ってもらうイベント時は食事会や、フォトスタジオで撮った写真のプレゼントしたりとかしてます。

はじめてのママリ🔰

みなさま、ありがとうございます!一斉のお礼ですみません💦毎回きちんと返していたのですが、さすがに大変なので…笑
手土産や食事に誘ったりで今後はやってみようとおもいます!