※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本日、相手の弁護士から離婚協議書案が届きました。親権・養育費・財産…

本日、相手の弁護士から離婚協議書案が届きました。

親権・養育費・財産分与・慰謝料請求・婚姻費用等
についての記載はあったのですが、
面会交流については一切ありませんでした。

不服を申し立てる予定なのですが、
その際面会交流について触れたほうがいいですか?

記載がないと、いつでも会わせろって言われるのではないかと不安になっています。
ですが逆に書いてないから会わせないとも言えるのではないかと思っています🙃

コメント

はじめてのママリ🔰

記載がないとまた後々揉めると思うので、先に決めることをおすすめします💦
書かなかったからと言って、面会できる権利がなくなるわけではないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揉めるのは面倒なので弁護士へ伝えようと思います🥲
    ありがとうございました!

    • 2月13日