※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠20週目で、新しい介護職場で精神的に疲れており、休むことに罪悪感を感じています。同じ経験の方はいますか?

妊娠20週目です。以前派遣で介護の仕事をしていたのですが、妊娠してから飲み屋さんで働いてたのを辞めて、1月頃からまた派遣で介護職に戻り新しい職場で1からやってます。一昨日仕事が忙しくバタバタで帰ってきてからかなり疲れてなのか慣れない環境とか職場の人への気遣いとかお腹にいる子の事を考えたりで精神的にきてるのか突然泣けてきて涙が止まらず号泣…。
昨日は仕事自体お休みだったのですが今日は仕事で、一昨日の忙しさといい色々と精神的にきてるのかあまり行く気になれず
まだ職に勤めて1ヶ月そこらだし、先週もお腹の張りが気になったりで病院受診(結果大丈夫でした)して休んだり、週に三日出勤なので全然楽な方なのにこんなんで休んで良いのかとか妊娠してるの職場の人や派遣会社は把握してるけどまた休みかとか色々思われてるんじゃないかと気まずくなるくらいなら仕事に出ようと頑張れと日々自分にムチを打ってるけど、辛くて😢
今日はよりに限って雨ですし余計気持ちも落ち込んでて休みの連絡入れようか悩んでます。
同じ状況あった方いらっしゃいましたか??

コメント

deleted user

体調、大丈夫ですか?😣💦
妊婦さんなのに、まだ慣れてない職場で仕事すごく大変だろうと思います💦💦
私も介護士してて、2回妊娠しながら仕事していましたが、つわりやなんとなく身体がキツくて仕事何度も休んでしまい、みんなに迷惑かけてばかり、またかと思われていないかなと落ち込んだことあります💦
でも無理して、なにかあったときのほうが赤ちゃんにも周りの人にも心配かけてしまうので、無理せずにお休みしたほうがいいと思います😊
会社の人は抱えたり、きついときは手伝ってくれますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かい回答ありがとうございます😭
    本当その通りで入ってまだ日も経ってないのに迷惑かけてばかりで申し訳ないなとか色々落ち込んでしまいます💦
    妊婦って把握してくれてるので重い人などキツイ仕事はほぼ無いです🥲
    住み慣れた街じゃなく旦那さんが住んでる所で何もかも1からなので精神的にやっぱりきてて😔
    今日はとりあえず派遣会社に休みの連絡いれました😢

    • 2月13日