※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひひママ
お金・保険

育児休業給付金について質問です。友人と給付金の入金時期が違うので、保育園が決まった時期で給付金の回数に差が出るでしょうか?

育児休業給付金についてです。
7月に出産し9月から産休から育休に切り替わってます。
1回目の給付金が入金されたのは1月でした。
同じく9月から育休に入った友人(会社は違うところです)は11月には1回目の給付金を受け取ったそうです。
私も友人も4月から保育園が決まったのですが、この場合って給付金をもらえる回数に差が出てくるのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれ気になります!
ちなみに私は8月出産で12月に
1回目入金されてました🤔
給与の締め日関係あるんですかね🥲
すみません回答になってなくて💦

  • ひひママ

    ひひママ

    気になりますよね😂
    すでに友人と2ヶ月の差が出てるので1回分もらえる回数が少ないのかなーなんて思ってしまいました😅
    ご丁寧に回答してくださってる方がいるので参考にしてってください☺️

    • 2月13日
みーママ

育児休業給付金は職場から出てるお金ではないです。
職場の総務の方が給付の手続きをしてくださっている場合、その方の仕事のスピードによって給付日に差が出ると思います。
基本的に2ヶ月単位での申請で、例えば9/1から育休だとすると9/1〜30、10/1〜31分を11/1以降に申請し、申請後は大体1週間程度で振り込まれるはずです💡
なのでひひママさんの会社の方よりお友達の会社の方の方が申請書類を出されるのが早かっただけだと思います。
きちんと申請書を出せば、同じ育休期間分の給付金を受け取れるので安心してください。

  • ひひママ

    ひひママ

    ご丁寧にありがとうございます😊
    同じ期間分給付金が受け取れるとのことでホッとしました☺️
    うちの会社が少しのんびりだったんですね😂
    いまいち仕組みが分からなかったもので😅
    ありがとうございました♪

    • 2月13日
  • みーママ

    みーママ

    1回目の申請後は給付資格を満たしているかの審査があるので、振込まで1週間以上かかるみたいですね🥲
    給付金後払いシステム止めて欲しいですよね💦しかも2ヶ月単位🙄

    お役に立てたのなら良かったです^ ^

    • 2月13日