※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが食事や水分を拒否していて心配。どうしたらいいか、何時間あいても大丈夫か相談したい。

7ヶ月体重9000g身長高めの子ですが、離乳食も食べずミルクも飲みません。白湯や麦茶などの水分は1mlも飲んでくれません。誰に相談しても体重があるからちゃんと足りてる。大丈夫。としか言われないのですが…

今まではさすがに夜9時間あけば100ml程は飲んでくれてました…

昨日の夜寝る前に130mlミルクを飲んでからもう10時間以上寝続けているのでさすがに寝ながらでもミルクを飲ませてみましたが全く飲みません。今も寝続けてます。低血糖等が心配です。
サイトなど見たら6時間以上あいたら起こして飲ませてみましょうとありますが、グズグズ泣くだけで目は閉じたまま起きませんし飲みません。どうしたらいいですか💦

また
何時間くらいなら時間あいても大丈夫なんでしょうか?実体験を教えて頂きたいです。

コメント

mimo

ミルクじゃないので母乳ですが
上の子はよく寝る子で7ヶ月ごろであれば
寝るだけ寝かせてたので
12時間とか夜寝てた日はわざわざ起こしてまで飲ませてませんでした!

起きてからでいいと思います!

  • にゃん

    にゃん

    12時間くらいは大丈夫なんですね🥺様子見てみます🥺

    • 2月12日
ままり

おしっこうんちちゃんと出てたら足りてるんだと思いますよ!
低血糖が心配なのは低月齢の時だけなので、夜中に起こしてあげなくて大丈夫です✨
6時間あいたら〜も低月齢のみで、7ヶ月だと喉乾いたりお腹空いたら起きて泣くと思います!
うちの子も12時間寝続けることもありました😊

  • にゃん

    にゃん

    寝る前のミルクも少ないので大丈夫かなと心配になりまして😂
    12時間くらいは大丈夫そうなので少し様子見てみます🥺

    • 2月12日