※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

四日市市の保育園に入所が決まった後、保育園からの連絡や説明会があるか、経験者の方の情報が知りたいです。休む必要の日数も知りたいです。

三重県四日市市の保育園に預けている方、4月入所が決まった後の流れを教えていただきたいです。

先日入所承諾書が届いたのですが、この後は保育園から連絡が来て(電話?手紙?)説明会に行ったり、というような流れなのでしょうか?

保育園によって違うかもしれませんが経験者の方お願いします。

すでに認可外に預けて働いているのもあり、何日休む必要があるかなどを把握したくて質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ

保育園によって違うかもですが、子供が通っている保育園は先生が自宅まで直接書類を持ってきてくれました。でも郵送する保育園もあると思います。
書類の中身は入園前説明会や、入園式の案内などが入っていて、持ち物一式も書いてましたが、入園前説明会で現物を見せてもらい、そこで名前を書く場所などチェックしました。
休むのは平日1日だけで済みましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    先生が持ってきてくれるというパターンもあるんですね😳
    入園予定の園がどうなのかドキドキです…。
    平日1日で済むのであればなんとかなりそうです!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月11日
Sui

下の子は昨年、決まったあとに書類配布と説明をしたいので来てくださいと連絡があり行きました。あとはわからなければ電話でオッケーで、書類取りに行った時も土曜日の昼寝時間くらいでした。
提出は入園後でした!
たぶん平日1日くらいで済むと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一斉の説明会とかではなく個人で説明を受けに行った感じでしょうか?
    土曜日だとありがたいですね😊
    何日もかかる事はなさそうで安心しました。
    教えていただきありがとうございます✨

    • 2月13日
  • Sui

    Sui

    小規模の保育園だったので、個別でした。
    公立(上の子)のコロナ前の時は内科健診の日に指定されたような気がします。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模園だと個別だったんですね!
    小規模園ではないので説明会の可能性もありますね…😭
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月14日