※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園入園前の名前スタンプ選びで悩んでいます。スタンプかシールか、洋服や道具についても相談中。靴下にはスタンプが使いやすいかも。他におすすめのアイテムはありますか?

もうすぐ幼稚園入園ですが、お名前スタンプどんなの買うか悩んでます!
色んな大きさや漢字のハンコがセットになって3000円くらいのをどーんと買うか、とりあえず1つだけとかで買うかで迷ってます💦
洋服はタグに貼るシール、道具類もシールの方が良いですよね?
靴下がシールだと洗濯したら外れるし、アイロンのは面倒なのでお名前スタンプ使うとしたら靴下くらい?な気もするんですが…
他にもスタンプの方がいいものありますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

3000円位のセットを購入しましたが、小学校入ってからも活躍していますよ!

  • ままり

    ままり

    小学校なってからも使えるとコスパいいですね😳
    ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

小学生がいますが、今後めちゃくちゃスタンプ使うので、どうせ買うならセットが1つあると便利だと思います〜☺️

確かに幼稚園はシールの方をよく使ってましたが(お勉強箱、箸箱など)、小学生は紙類が多いし量も多いので、スタンプの方がコスパがいいかな?と✨
服は全部スタンプにしてました🙆‍♀️
タグに押すより、背中にスタンプの方がパッと分かりやすく先生に喜ばれてました✨

  • ままり

    ままり

    たしかに小学校でも使えるならコスパ良いですね!
    洋服も背中スタンプだと見やすそうですね💡

    • 2月11日
ママリ

うちは上履きと、使い捨てマスク(これは来年度は不要かな?)とパンツ(指定があってタグではなくゴムのところに記名しないといけなくて)にはスタンプで記名してます!

  • ままり

    ままり

    上履きもスタンプだと見やすそうですね😊
    ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちは色々な大きさのハンコセットとお名前シールを買いましたが、圧倒的にハンコの方を使いました。
不織布のマスクにもハンコ押してるので月一で使ってます。

  • ままり

    ままり

    ハンコの方が使い勝手良いんですね…😳
    ありがとうございます!

    • 2月11日