※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の指の腫れや痛み、関節痛で悩んでいます。治る時期や経験者の回復期間を知りたいです。

産後三ヶ月で指の第二関節が太くなってきました。
いつ頃治るものでしょうか…。

すでに完ミに切り替えているので生理も再開しています。
朝の指のこわばりや体全体の関節痛が産後二ヶ月目くらいから始まり、指のむくみは産後一ヶ月目くらいの頃は一時収まってきていたのに、最近になって再びむくみ始め、特に第二関節が太くなってきました。
押した時の痛みは右の薬指だけで、先日リウマチの検査もしたのですが異常無しでした。手の握りにくさはあります。

産後にこういった症状が出た方、どのくらいで治ったか教えてください…。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後6ヶ月の時に寝起きに手足の指関節の痛みがありましたが1ヶ月ほどで治りました😊指の関節だけだとむくみもありますが育児で鍛えられて太くなることもあります。
サイズ直しできる指輪だった産後一年くらい経って体調と体重が落ち着いた頃に直すのがいいそうです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。6ヶ月経っても出ることあるんですね…。

    • 2月11日