※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゃん
子育て・グッズ

新生児の授乳に関する悩みです。母乳は出ているが、乳首の問題で困っています。乳頭混乱が起きている可能性も。保護器を使うか、哺乳瓶で搾乳した母乳をあげるか、直母を続けるか悩んでいます。

新生児で、初めての子育てです。
生後25日です。

入院中は私の乳首が大きくて硬いことと、乳首が傷だらけだったのと、おっぱいの張りが半端なかったので搾乳してあげていました。

退院してから1週間ほどは搾乳→哺乳瓶であげていました。それから直母に変えたいとおもって練習しましたが、やっぱり傷が痛い…となり、メデラの乳頭保護器Lを購入し、あげていました。

乳首は左だけが大きいので、左乳首だけ乳頭保護器をつかっていました。

ですが左の母乳の出が悪くなり、保護器を外してみたところ飲めるようになっていたので、3日ほど保護器なしで直母をあげていました。保護器なしだと母乳はよく飲んでいるように思えました。

おっぱいをあげたら満足して寝ることが多かったので母乳量は足りているのかなーと思っています。搾乳していたときも量は足りていました。

しかし、昨日の夜に結構グズっていて、ちょっとミルクあげてみよーとおもって久しぶりに哺乳瓶でミルクをあげると、その1時間半後からおっぱいを上手に飲めなくなってしまいました。乳頭混乱?というものかもしれません。

おっぱいを何度も吸おうとしてくれているのですが、うまく吸うことができずに怒って泣いてしまいます。

それから次の授乳ではなんとか右の母乳は飲めるようになりましたが、左が飲めなくなってしまいました。

母乳量は減ったとしてもまた保護器をつけて授乳するべきか、乳頭混乱になる哺乳瓶で搾乳した母乳をあげるべきか、がんばって何もつけずに直母をあげるべきか、皆さんならどうしますか?

なんでこんなに私の乳首は大きいんだろうと泣きたくなってしまいます…飲みたいのに〜!と怒る我が子を見ると、ごめんね…ごめんね…という気持ちでいっぱいです😢

でも私の気持ちとしては、母乳は出ているし、飲めていたので、直母は諦めたくないです😢

もう搾乳した母乳を哺乳瓶であげるのがこわいです😫

コメント

はじめてのママリ

諦めたくないならピュアレーン授乳前後にしっかり塗って直母でがんばります!

  • たゃん

    たゃん


    コメントありがとうございます。

    ピュアレーンは必須ですよね…直母もう少しがんばってみます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ミルクをあげたことによってその間おっぱいが吸われなくて張ってて飲みにくかったとかはありませんか?

おっぱいにしたいなら保護器付けてでもおっぱいにした方がいいと思います🥲とくに夜間は母乳量増えるのでおっぱいあげたほうがいいです😆ミルクの方が腹持ちいいんですけどね😩😩

私は乳首が短くて保護器付けてましたが1ヶ月経つ頃には赤ちゃんも上手に吸ってくれるようになりましたよ👶🏻保護器外し始めは1日1回〜初めてましたよー🌟

  • たゃん

    たゃん


    コメントありがとうございます。

    おっぱいは最近あまり張ることが無くなったので、それは無いかなと思います🥲前回の授乳時間から4時間くらいは空いてたかと思いますが…

    そうですよね…また保護器出戻りで今なんとか誤魔化しながら授乳しています。

    保護器5分→保護器外して5分という感じで少しは飲めている…ような…という感じです。笑

    1日1回〜というやり方はすごく参考になります!もう少し経ってからそのやり方で挑戦してみます😢

    夕方から晩ご飯前(20時くらい)は母乳の出が悪いような気がしていて、ミルクに手を出してしまいました😰 夜間は母乳量増えるんですね!これから粘り強く直母がんばります😢

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは溜まっていた分の母乳を美味しくないと感じる赤ちゃんもいるみたいですよ!作りたての新鮮な母乳の方が良いっていう…赤ちゃんのくせにグルメですよね🤣笑

    私もそんな感じでしたよ!夕方は母乳の出悪くなりますよね🥲そうですそうです!夜間はお母さんの体が沢山母乳をつくるみたいですよ🌟

    保護器洗うのも装着するのも本当一苦労ですよね。でもそんな中たまにでも咥えてくれる赤ちゃんがとっても愛おしいですよね🥲大変ですけどこの時期が勝負だと思うので頑張って下さい💕

    • 2月9日
  • たゃん

    たゃん


    え〜〜!赤ちゃんなのにグルメなのは知らなかったです。笑

    やっぱり夕方は出が悪くなるんですね😢時間見つけて間食した方がいいですね😰🍭

    私は産む前は、完母・直母にこだわりとか全然無かったんですけど、産んでから自分のおっぱいで育っている我が子を見ると…直母で育てたい!て思ってしまいました笑

    哺乳瓶とか保護器とか搾乳機とか洗うのが面倒っていうのもありますが笑

    旦那は直母だけじゃなくて、哺乳瓶でも両方で飲めるようになって欲しいって言ってるんですけどね🥹じゃないと私以外の人が赤ちゃんにミルクあげれないからという意味で…

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな赤ちゃんも可愛いですよね😂💕

    そうですそうです!あとは妊娠する前よりもかなり水分補給は徹底してます、授乳はジョギング15分くらい?に相当するらしくてかなりエネルギーを使うみたいですよ!

    分かります!私も出れば母乳がいいな、くらいでしたけどまた感覚が違いますよね🌸

    • 2月9日
  • たゃん

    たゃん


    私も水分補給は意識してます!というかめちゃくちゃ喉渇きますよね。笑

    ジョギング15分😱どうりでもう体重が戻るわけですね、、

    妊娠中は、母乳ちゃんと出るかな…とか心配でしたけど、はじめて生後2日後とかに授乳でおっぱいを吸ってくれたときは本当に感動して泣いちゃいました🥲笑

    • 2月9日