※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい🔰
妊娠・出産

総合病院での妊娠中の4Dエコーのお願いについて、忙しさを理由に断られたことにイライラしています。この行為は非常識でしょうか?

産科健診でのモヤモヤを書かせて下さい。
現在32週2人目妊娠中です。
1人目は助産院で出産したのですが、妊娠中に高血圧になったため今回は総合病院での出産予定となりました。
最初の検診説明の時に4Dエコーができるという説明は一切なかったのですが、以前働いていた友達から頼めば見てもらえると聞き、前回の検診の際に看護師さんに4Dエコーできたらお願いしたいですと伝えました。
その返事が、「ここ総合病院なんでゆっくり診れないですけど…」「確認したら、今外来混んでて難しそうです…」という答えでした。確かに忙しいのは分かりますが、それってそちらの都合では?こっちだって予定時間大幅にオーバーしても文句言わずに待ってますけど?とイライラしてしまいました。
総合病院で4Dエコーをお願いするのは非常識なのでしょうか?

コメント

deleted user

わたしも後期からは総合病院で健診受けてましたが何も言わなくても毎回必ずしてくれましたよ。
混んでるとかこっちには関係ないですよね(笑)
非常識では無いと思います。
看護師さんの答え的に4D自体今はしてないから出来ない というわけでもなさそうですし。
ただでさえ待ち時間長いし、なんかイラッとモヤッとしますね😭

あるこ

総合病院ということは、命に関わる可能性がある病気の方も来院されているということですよね。

もちろん、予約時間に対して待ち時間が長くオーバーしてしまうことも十分お気持ちわかりますが、短時間で重篤化する危険性のある疾患の診察などがあると考えると、お断りされてしまうのも仕方ないのかなと思いました🙇🏻‍♀️

deleted user

もともと4Dエコーができると説明を受けていないのなら、通常は、特別な場合(何か問題があるお子さんに対してなど)にのみ、行っているのではないかと思いました。
総合病院なら、そういうケースもある程度多そうですし。
以前働いていたお友達も、今の病院の状況をご存じなわけではないですよね?

総合病院だから非常識というよりは、個人的な伝(情報網)で、本来お願いできないことをお願いしたから、断られたのかな?と感じました。
面と向かって断られなかったのは、それでも空いていたらやってあげようと思っていたのでは?

文面からは、4Dエコーをやりたいことが、むしろみいさんの都合なのでは?と、読めました。

‪‪☺︎‬

総合病院で1人目出産しましたが、4Dエコーやる週数決まってました!無料なのはその1回のみでそれ以外は予約だか有料だか忘れましたが、、もしかしたら病院によって決まりがあるのかも…?と思いました!でも、もしそうならそう説明もしてほしいですよね…本当に忙しいだけの理由だったら謎ですね…😵‍💫受付の方に聞いてみるとかアリですね!私が出産した総合病院では張り紙してありました。

のぞむ

総合病院で出産しましたが、4Dは異常が無かった人のみ、予約制で自費でやってもらいました。ホームページを見てやりたいなと思い早めから把握していました。😊
もしかしたら、そこのホームページに書いてあったのかもしれません。何も書いてなかったのなら、やってくれないのかなぁと思いました。
一人目だし、4Dをやってくれるかくれないか重要だったので、ホームページ見て調べてから行きました。😅

ふわり

総合病院ですが、4Dは通常やらず、決まった週数内で事前予約の実費でできる仕組みでした。
それはホームページにも記載されてました。
総合病院でも4Dの対応は違うようですし、ホームページにも案内がないなら、通常はできない総合病院となりそうですね。

ちゃめ

毎回総合病院で検診、出産してます☺️
待ち時間、1時間で呼ばれたら今日は早かったなって感じだしお会計だけでも余裕で30分待ちます😂

私が行ってる病院は4Dをする週数が決まってて、その他だと医師が必要だと判断した時か個人の希望だと2週間前とかに予約をして別料金を払ってからじゃないと出来ませんでした💦
病院によりさまざまですね😭

はじめてのママリ

総合病院なので、待ち時間は覚悟の上かなと思います。私もそうですがかなり待ちます!
4Dあるのいいですね!私の病院は2Dしかなくて、、時間に余裕があるなら待って4Dしてもらいたいなって思います🥳

ママリママ

4Dエコーは任意検査なので、私は受けられる週数が決まってる間に予約して、10分撮影だけで5000円かかりましたよ。病院によって仕組みやルールが違うので、鵜呑みにしない方が良かったのかもしれません。

Eva

できないにしても言い方で違うと思います😅私は大学病院と助産院で出産ですが、初診等したクリニックは、受診有無関わらず4Dエコーできる所だったので、そう言ったクリニックを探すのも良いかと思います。