※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

再任用の方が仕事を押し付けてくるのでイライラし、ストレスがたまっています。時短で育児もあり、限られた時間で仕事を急いでいます。周りの頑張りと比べてモチベーションが下がります。

職場で思わず
イラァっという感情を
表に出してしまう時、ありますか?🙇‍♀️💦

正社員として夫婦共働きです。
横のデスクにいる再任用の方が
ずっとネットサーフィンをして
仕事をこちらに押し付けることが続いており...
何度か断りましたがそれでも押し付けるため
その再任用の方と話す度ものすごくイライラしてしまいます。

時短勤務で保育園のお迎えもあるため
残業できず限られた時間で
仕事を急いでこなしている日々です。
時短勤務で肩身も狭く、また
息子の発熱で急なお休みもあり
常に仕事を溜め込まないようにという
強いプレッシャーもあります...

周りも頑張っている中
ずっとネットサーフィンをしている再任用の方を見ていると
イライラするのはもちろん
仕事へのモチベーションもかなり下がります。
毎日相当ストレスです...

コメント

June🌷

ありますあります。
私ならその全てを上司に話して、席を移動させてもらうか、ネットサーフィンしてる現行犯で注意してもらうべく、そのタイミングで再任用の人の後ろに上司に来てもらって声かけてもらうか、など。直接的にではなく上司に報告します😌
直接爆発するのは最終手段にしています。

ママリ

あります😓

飲食店勤務ですが、
「このお店は私が回してるのよ!」
って言わんばかりの人が居て、

私が先回りしてやった作業も
やってるって分かった上で
「○○やってくれる?」
とわざわざ言ってきて、

「私が指示するのよ〜!」
とでも言いたげで気持ち悪いです😂

他にも細かい事大量にありますが、
本当にイライラするので、
たぶん顔に出てると思います😂

deleted user

私が上司の立場の時は、特に感情は表に出さないようにする事を心掛けてました!
周りもその方に不満が多かったので、部署内の業務の割り振りと進捗の可視化をはかって、逐一口頭で報告させてました💦

角を立てないように、上司に相談が1番良いかなー、とは思います🤔
後はその方に構わず自分の業務に没頭!でしょうか…🤔
既にされていたら申し訳ないです🙏

ちなみに私の場合は普段はその程度の対応で、査定の時はボロクソに書いて提出していた腹黒女です💣

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭