※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

横浜市保土ヶ谷区の保育園に内定した方への手紙で、内定者が園に連絡をとり手続きを確認するようにと記載。以前の区では保育園からの連絡を待つのが一般的だったが、今回は内定者からの連絡が求められる。連絡方法に悩んでいる方もいるようです。

横浜市保土ヶ谷区の保育園に内定した方

先日保育園の内定通知が届きましたが、その中に各自自分で内定した園に連絡をとって今後の手続き?について確認するようにという内容手紙が入っていました。

今まで通った横浜市の別の区では、内定後は保育園からの連絡を待つようにという感じだったのでびっくりしました。
保育園側も内定した方からいちいち連絡されて1人1人に説明するのは大変では?と思うのですが。

保土ヶ谷区の保育園に内定した方でもう連絡された方はいらっしゃいますか?
伝えられた内容など差し支えなければ教えていただきたいです。

なかなか電話をするのが難しいので、手紙などが届くのを待っていればいいならそのままにしたいなぁというのが本音です。

コメント

もちち

連絡しましたよ〜!
来週面談です。
連絡しなくて、役所手続きや準備期間に影響があるかもしれないことがこわくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    やはり面談あるのですね💦

    先日説明会のお知らせが来たのでとりあえず行って聞いてみようと思います。

    • 2月12日