※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKK
家族・旦那

義両親について意見ください🙇🏻‍♀️2月17日に計画分娩の予定で、朝から入…

義両親について意見ください🙇🏻‍♀️

2月17日に計画分娩の予定で、朝から入院します。
以前から17日は朝から入院予定なので、義実家に上の子を預かってもらう予定をしています。

①立ち合いはできないので、旦那は私を送ったらそのまますぐに帰る予定です。
私的には旦那が私を病院に送っていったら上の子を迎えに行って、そのまま18日19日と上の子と二人で過ごしてくれるのだろうと思っていました。
しかし義実家がそのまま上の子を18日19日預かるよ。と謎のことを言われました。
私は18日19日は旦那の仕事休みなので、大丈夫です。と言ったのですが…
もし本当に義実家が上の子を18日19日と預かるならば、旦那は2日間も一人で過ごすと考えたら…
17日に入院してその日に産まれるかわかりませんが、土日に上の子の世話もせずに1人で過ごす旦那が少し許せません。
なぜこっちは出産頑張るのに自由時間があるのか……

17日より前に出産するかもしれませんが、みなさんならどうやって18日19日は上の子預かってもらうの大丈夫です。と伝えますか??

②私の実家は遠方で、第二子が産まれたら両親がこちらに来る予定をしています。
一応予定は2月23日〜26日となっているのですが
今日義両親に24日か25日に私の両親とご飯を食べに行きたいと言われました。
私の両親は孫に会いにくるわけであって、義両親に会いに来るわけではありません。
遠方でわざわざ来てくれるのに、私的には少しでも長く孫と過ごしたいと思うのですが…そんな時に義両親とご飯を食べに行く必要はあるのでしょうか?
もし行くとなっても、新生児と私はさすがに外食はできないので置いてきぼりです。
私が産後大変で、手伝いに来てくれるという意味もありきてくれるのに…義両親が何を考えてるのか全くわかりません。
もし私の両親とご飯食べに行きたいなら、別日にしたら?と思うのは私だけでしょうか?

長文すみません。

コメント

みき

ウチの義両親の事かと思いました💦私も上の子が入院して下の子を預けた時に旦那が実家に預けっぱなしにしていて😭マジでキレました。子どもの気持ちを考えたらジジババより自宅でパパと一緒の方がいいと思います。だたでさえママがいなくて不安な時なので。
実両親の事も自分の世間体的な事ばかり気にしてるんですよね。実両親に事情を話してお断りしてもらいましょう。コロナとか忙しいとか理由にして。

  • KKK

    KKK

    ご回答ありがとうございます😊
    ちょっと上の子を預けっぱなしはキレますよね…
    旦那も2人目産まれたら自由時間なくなるし、私たちも上の子とたくさん遊びたいから気にしないで!と言われましたが
    いや、私の方が産まれる前も後も自由時間ありませんけど😡?と思いまして…

    実両親に断ってもらうに言ってみます!

    • 2月8日
まりぞー

①上の子とパパの2人で二人の時間に慣れてほしい(今後 検診や予防接種などもありますし)のでなるべく2人で過ごしてほしいですし、18-19日は休みなのでパパに子供を任せたいです。
と伝えるかなと思います✨

②私の産後のサポートのために来てもらうので、改めて別の日にしてください🙇‍♀️
と断ります。

①に関しては、18-19日で預かってもらって家の事(新生児を迎えるにあたってその準備)にあててもらってもいいのかなとは思います。
決して、自由時間はないんだよと。

  • KKK

    KKK

    ご回答ありがとうございます😊

    ①②そのまま使わせてもらいます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 2月8日