※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産を急遽やめることを検討中の方がいます。家族がコロナに感染し、ストレスを感じています。転院や分娩予約について悩んでいます。何かアドバイスありますか?

里帰り出産を急遽やめた方いらっしゃったらお聞きしたいです。
長文になりますが見ていただけると嬉しいです。

もうすぐ臨月になります。
里帰り出産を予定していたため実家に帰ってきておりますが、祖母がコロナになりそれから母、父もコロナに感染しました。
その時(母と祖母が接触した日)私はたまたま親戚の家にいたため濃厚接触者とはならなかったのでそのままホテルを予約し滞在しています。
私が実家に戻る時には両親が別の家の方に行くそうですが、実家の中にウイルスがいたらと思うと怖いですし、また一人になるので精神的にも不安です。

38週以降に産院でPCR検査があり(希望者とはありましたが病院は受けてほしいとのことなのでほぼ強制?)陽性が出てしまうと帝王切開になり陰性となるまで赤ちゃんとも会えないそうです。
なので私はかなり気をつけてほぼ家から出ず過ごしていました。

祖母もコロナに感染したことを予め連絡してくれていたら済んだことなのに言わずに母も田舎にコロナはない!と謎にタカを括って祖母の元へ通い続けたことが許せません。
誰が悪いということではないですし、責める話でもありませんがどうしても感情のコントロールができず母親を責めてしまいます。
母は謝るばかりですが、謝らせていること自体も可哀想でストレスになってしまいます。
また、ホテルという慣れない場所での生活もあり眠れず食事もまともに摂れていないためか体調も崩しています。

もう家に帰ってそちらで出産したほうがストレスがたまらずに済むのではないかと思い始めましたが、今の時期に転院できるものなのでしょうか?
元々里帰り出産のつもりで32週までは分娩施設のないクリニックで健診を受けていたためそこに戻るということもできません。
そのクリニックで提携している大学病院に一度受診はしていて登録もあるのですが、今さら分娩予約できるのか?とも思いますし...。
現実的には我慢して予定通り里帰り出産するのがベストでしょうか...。

感情的になっており、わかりにくい文章ですがなにかアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ママリ

その週数では自己都合での転院は難しいと思います💦
療養期間終わったら家中換気と消毒してもらいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ですよね...
    とりあえずしっかり換気と消毒をお願いしてます。その後さらに1週間ほど会わない予定です😢

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

分娩予定の産院を変えたことはありませんが、失礼します💦

色々と大変でしたね。とにかく、はじめてのママリ様がコロナにかからなくて良かったです😰

産院でのPCR検査、うちでも「希望者」とありましたがほぼ強制でした😭

大学病院の方に事情を話し、1度電話をして空き状況聞いてみた方がいいかと思います。
可能性は低いかと思いますが、
たまたまキャンセルが出ていて、分娩予約できる可能性もあると思うので💧
少しでも早く確認された方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    やはり検査は強制ですよね💦

    そうですね、明日早速ダメ元で電話したいと思います😭
    大事にお腹で育ててきて、安心のため実家に戻ってきたのに...本当にメンタルやられます😢

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無事分娩予約が取れることお祈りしております🙇‍♀️

    そうですよね、この週までたくさんお母さん頑張ってこられたんですもんね😞
    今、慣れない環境で大変かとは思いますが、少しでも休めそうなら休んでくださいね。あまり無理をなさらないよう…🥺

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お優しい励ましをありがとうございます😭😭

    初産で神経質になりすぎてるとこもあるので、ちょっと冷静になって少しでもリラックスして過ごします💦

    • 2月8日