※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピタゴラ🐤
ココロ・悩み

公園で嫌な出来事がありました。息子が女の子に嫌な言葉を言われ、困惑。その後、後悔しています。女の子や母親に伝えるべきか悩んでいます。

昨日お昼公園での出来事で…
嫌な事があり聞いてください。

子供と2人で遊んでいるとお母さんと6歳くらいの女の子と2歳くらいの女の子がいました。

お母さんは下の子につきっきりで上の子とは少し離れていた時に起こった事です。

滑り台の所で6歳の女の子が止まっていて息子はうしろに並びました。
そしたらその女の子が息子に「遊んでる時ギャーギャーうるさいんだよ!」と言ってきました。
えっ?とびっくりして悲しい顔をした息子。

そのあと滑って?と言っても滑ってくれず
近くにその子の母親がいたので声をかけようかと思いましたが、下の子見てて無理かと思い我慢。

母親と妹がきてた滑って行きました。

なんだか嫌な気分になったのでもう帰ろうと息子と帰りました。

そのあとずっとモヤモヤしていて。

あの時、ショックで固まっている我が子を助けるべきだったと後悔しました。

女の子にそんな事言わないで?滑り台滑らないならよけてくれるかな?と声かけてもよかったのかな。

とか

母親に伝えるべきだったかな



子供と私だけ嫌な思いをして。
子供を助けられなくて後悔してます。

女の子か母親に言ってもよかったと思いますか?

だぶんその女の子は下の子ばかりの母親に嫉妬していて、
歳の近い息子にヤキモチを妬いたのだと思います。
ママを独占出来て楽しそうに遊んでる姿に。

それでママから離れたところで息子に
ギャーギャーうるさいと言ってきて、
滑り台でとおせんぼしたのだと。

でもそれを言われた息子はただただ傷ついただけです。

母親に伝えたら、女の子の気持ちに母親も気付いてくれたかな?

皆さんが同じことがあったらどうしますか?

コメント

いち

私だったら 
そこまでの背景をわざわざ読み取らないです😂 

多分咄嗟に 
女の子に反論?しちゃいます 

母親に言うとその後めんどくさそうだし、女の子にガッツリ言ってもその年頃なら話大きくして母親にちくりそうだし、、  

なので、 
そんなこと言わないよー 
滑り台並んでるから早く滑ろうねー 
滑らないなら避けてねー 
息子君大丈夫だよ、うるさくないよーさぁ滑ろうねー 

って棒読みで終わらせます笑

ベビーラブ

6歳くらいなら話がちゃんとわかるだろうし、その子へ注意します

そんな言い方よくないよ、くらいですかね

  • ピタゴラ🐤

    ピタゴラ🐤

    やっぱり本人に言ったほうが良かったですかね、、💧

    • 2月8日
  • ベビーラブ

    ベビーラブ

    でも実際急にそんなこと言われたらびっくりしちゃいますよね、、
    モヤモヤしますが、忘れましょう!!

    • 2月8日
naami

「ギャーギャーうるさいんだよ!」
って、きっと普段から
母親か父親に
言われているんでしょうね…

その場で言われたら
勿論イラッとしますし、
何か言ってやりたいと思います!

でも落ち着いて思えば
可哀想な子だと思って
何も言えないです💦

その場で自分の子には
「あっちでママとブランコしない?」
と他に気を逸らさせて、
公園は元気いっぱい
楽しく遊んでいいんだよ!
とフォローします。

  • ピタゴラ🐤

    ピタゴラ🐤

    今日の私がそうでした。
    そう言ってもらえると間違ってなかったと安心できます✨

    • 2月8日
あり※

わざわざ言いません。口悪い子ってほんと悪いです。
死ねとかムカつくとか普通に言いますしそんな言い方はよく無いよーって本人に言って終わります。お母さんに言ってもお互い気分悪くなりますしそこはスルーします🌼

  • ピタゴラ🐤

    ピタゴラ🐤

    やっぱり本人に言ったほうが良かったですかね、、💧

    • 2月8日