※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お金・保険

学資保険に加入中。第3子は児童手当貯金。通帳に寝かせるのはもったいないと言われる。賢い貯金方法は?


上二人は学資保険に加入しています。
第3子は学資保険など入らず
教育資金目的で、児童手当を貯金していこうと考えてます。
けれどみなさん通帳に寝かせとくだけは勿体ないって言いますよね。
賢い貯め方ないですか?🤔
ニーサとか変額保険とかよく分かりません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

今からでもNISAを勉強するといいですよー!私も来月で始めて2年です☺️やってよかった✨というか、なんでもっと早くやらなかったのか後悔ばかりです。
固定費など見直ししつつ少額でいいから1歳でも若いうちに投資を始めるべきです。

例えばジュニアNISAの年間限度額が80万円です。これを0歳で一括で入れてその子が60歳になるまで運用します(18歳以降はNISAに移さないといけないので正確な計算ではありませんが💦)

全世界株式インデックスファンドの30年間の平均リターンは年利7%です。
投資信託は100円から全世界に分散投資できます。

80万円を60年ほったらかし投資すると、60歳時点での資産は4635万円になっています(あくまでシュミレーションです)

ここから、4%ルールで毎年資産の4%を切り崩します。
毎年115万円の収入が入ります。月9万円ほどの収入になります。
4%ルールだと、資産が維持できるどころか、増えていくそうですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不況に少子高齢化は日本の話で、世界は人口増加を続けているし、常に経済成長を続けています。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、物価が上がっていますよね。
    例えば、卵が今250円ですよね。2年前まで100円でした。
    卵を買うために100円貯金したら、2年後その100円で卵を買うことが出来ません💦

    利率のほぼない貯金は、資産を減らしていっているのと同じです。
    ハンバーガーも20年前は80円台で買えましたからね。今は170円😱

    今まで世界の通貨といえば、
    ドル、ユーロ、円
    この三つでした。

    円はこれから長期的に円安に向かいます。
    少子高齢化による人口減少→国力低下
    30年ほとんど上がらない給料(スイスと日本は30年前は大卒の初任給はほぼ同じだったのに、今はスイスは70万円だそうですよ💦)
    ということは、輸入に頼っている日本の物価はこれからも上がり続けます。
    それを防衛するために、全世界株式やアメリカなどに分散投資し、円だけではなくドルベースで資産を持つべきです。

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からすみません🙇‍♀️
    すごくすごく勉強になりました🥲
    わたしもお金のこと勉強します😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういってもらえるなんて嬉しいです😳✨✨💦
    知らないことばかりですよね😭💦私も何にも知らない状態からこれ良いじゃん!って始めてから、衝撃的な事実の連続でした😂

    投資することで、自分のお金が世界経済を支えてる一部になってるんだと思うと、日本や世界の情勢がすーーっと頭に入ってきますよー😳✨めっちゃ面白いです😍

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ寝かせてるだけの貯金が世界経済の成長を支えて、世界も自分も潤うなんてスゴくないですか?😍

    • 2月8日