※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
親ばかママ
子育て・グッズ

娘の便秘が気になります。病院へ行くべきでしょうか。麦茶をこまめに飲ませた方が良いでしょうか。

娘の便秘が気になります。
9か月に入り便秘が悪化したように思います。
1日一回は小さいコロコロうんちが一個出るのですが、いきんでもいきんでもそれしかでません。しかも毎食後にいきんでいますが、出ないのがほとんどでお腹も出てきています。
苦しんだりはしていないのですが、お尻は赤くなってます。
ご飯はスープを必ずと毎朝ヨーグルトを取り入れています。もしかしたら大豆製品をあまり使っていないのでそれもあるかなと思っています。
ご飯量が多めなのでミルク量はトータルで300〜400、麦茶はあまり飲みません。
日中は結構活発に動いています。

素直に病院へ行くべきでしょうか。
もっとこまめに麦茶を飲ませた方が良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

便秘は続けば続くほど癖になるので、病院に行って一度スッキリされた方がいいかなと思います😊
麦茶飲まないのであれば離乳食で水分多めのものをあげてもいいと思います🤔

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    ちょっと検討してみます!
    食事内容見直してみますね😊

    • 2月7日
deleted user

離乳食の形状が変わると便秘になりやすくなると聞いたことがありますが、それはありますか?
うちも中期から後期に変わるときに便秘がひどく、小児科で酸化マグネシウムを処方してもらいました。
完了期くらいまで飲ませていましたが、いまは飲まなくても毎日出るようになりました!

水分は食事とたまに飲ませるくらいです😅あとは果物とか、スープからも水分は取れるので、苦手でなければ取り入れてもいいのかなと思います。(うちは汁物全く食べないのでダメですが笑)

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    確かに後期になって少し固くなってるかもしれません🙄
    小児科検討してみますね!
    食事で水分摂れそうならやってまます!

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    酸化マグネシウムはクセになりにくいので、飲み続けないと出ないってことはないみたいです😊

    • 2月7日
  • 親ばかママ

    親ばかママ

    癖になりにくいなら安心ですね!!

    • 2月7日
anri

ご自身で麺棒で刺激してあげるか、赤ちゃん用のかんちょうのお薬いれてあげるのはどうでしょう?
うちの娘もすごく便秘で
いきんでるときにおしりが切れてしまい泣いてました。そしたらその切れたところが腫れてスキンタグができてしまいました。
お薬もらってぬったのですが、
癖になっているのでたまにまたその切れたところがはれます💦

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    一度お尻が腫れてしまったことがあって、なんとかワセリンで軽減しました。
    綿棒で刺激はまだ効果ありますかね😅

    • 2月7日
  • anri

    anri

    親ばかママ🔰さん 

    そうだったんですね😭
    うちは綿棒してもでなかったので、市販のお薬入れました💦

    • 2月7日
  • 親ばかママ

    親ばかママ

    ほんとにでなかったらお薬考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も便利がひどく、全く同じ状況でした🥲真っ赤な顔でいきんでるのに少ししか出てない状況が続き、綿棒してもで無くなってしまったタイミングで病院へ行きました。坐薬をもらいたっぷりうんちを出すと、次の日からはスムーズに出すようになりました!また、バナナヨーグルトを食べ忘れた日はうんちが出ない事に気づき、毎日食べさせてます。

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    なるほど、きっかけが大事なんでさね🤔
    今日あまりにも可哀想だったので、試しに便秘マッサージをしたところどさっとでました🥹

    • 2月7日