※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

保育園の入所が決まり、息子の行動に不安があります。おもちゃ以外のものを取ると怒り、顔を叩いたりビンタします。同じ月齢のお子さんの経験を聞きたいです。

4月から保育園の入所が決定し、色々と不安です😓

息子は気に入らないとすぐ泣くし怒ります😥
持っているものを取ると、時には震えながら怒って泣います😇
それがおもちゃであればいいのですが、ゴミだったりリモコンだったり、普段触らないようなものだと特にです。
貸してね〜と声をかけても、違うものを渡してもだめです😓

また、持っているおもちゃで顔を叩いたり、ビンタしてきます😓
保育園でも同じようにやってしまうと思うので、不安です。

これくらいの月齢だと普通なのか、それとも私の育て方なのか😥

みなさんのお子さんが同じくらいの月齢のときはどうでしたか⁇

コメント

2児のママ🌈🧸

息子も持ってるおもちゃで叩いたりします、、よ🥲

  • ちゃま

    ちゃま

    多分まだこれしたら痛いとか何もわからずにやっているだけなので仕方ないとは思っているのですが、もしかしたら息子だけ…?と不安になってしまいました😭

    • 2月7日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    その都度注意はしますが、怒っても笑うことが多く、やれやれ…って感じです💦

    • 2月7日
  • ちゃま

    ちゃま

    うちも同じです🥺

    • 2月7日
boys mama⸜❤︎⸝‍

そんなものですよ〜😊
次男は1歳児クラスですが、噛まれたり叩かれたりすることがありめっちゃ先生に謝られます😂
ですが、次男もしてしまう時もあるかもですしお互い様かなと思ってます😊
今のところ保育園ではいい子にしていて手は出てないそうです(笑)
意外と保育園ではしない子もいますよ😂

  • ちゃま

    ちゃま

    他の子にされる分には、息子も痛い思いをして学ぶんだな。と思うだけなのですが😂
    保育園ではいい子って結構聞きます😳
    そうだといいけど…笑
    息子は赤ちゃんや子供が好きなので、仲良くやってくれるといいなぁと思います🥺

    • 2月7日
ママリ

やられてきますし、やってきてます🤣
これから勉強ですよ❣️

  • ちゃま

    ちゃま

    やはりそうなんですね😳
    保育園で勉強してきてもらうしかないですね😂

    • 2月7日
なの

自我ですよね、、本人にも意思があるので勝手にとったりすると怒りますよ😆
成長過程ですよ☺️

  • ちゃま

    ちゃま

    成長ですね😳
    初めての子供で何もわからず、怒りっぽい子なのかなぁとか不安でした😭

    • 2月7日