※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人たちが出産祝いをくれるが、申し訳なく感じている。次の出産を報告するのに迷っている。連絡しないとよくないか悩んでいる。仲のいい友人にはどのように報告しているか。

毎回出産祝いをくれる友人たちがいます。
友人たちはまだ子供がいない人か独身の人です。

1人目は安定期頃に妊娠報告し、
2人目は臨月で報告しました。

出産のたびにみんなで車で片道3時間かかるところを会いに来てくれ、しかも出産祝いまでくれます😭✨

とっても嬉しいのですがとっても申し訳なくて💦

3人目は言うのすら迷います😭💦

でも産まれても連絡しないって言うのはよくないですかね?

出産報告したらまたみんなでお金出し合って出産祝いくれると思うんです💦

でもそれがなんだか申し訳なくて😭💦

みなさんはとても仲のいい友人にはどのように報告してますか?

コメント

一児のまま🔰

友人からしたらめちゃくちゃ嬉しい報告だと思いますよ😭💖
それはコロナ禍でもあり、私のためにお金を使って欲しくないっていう気遣いからの申し訳ないでしょうかね🥲
その気持ちも友人さんはわかった上でお祝いしてくれると思いますよ☺️
今まで通り3人目出来ましたって報告していいと思います✨
友人さんとどのような関係なのかは分からないですが3時間も離れてるのに出産祝いをくれる友人は嫌々でやってないと思います😊
今回仮にお祝いが無かったとしても、友人さんにお子さんができた時やお祝いの時はもらった以上にお祝いしてあげればいいと思いますよ💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨
    私ももし友人が妊娠出産したら会いに行きたいぐらいですが子供が小さいうちだと会いに行けないかもなと同じように祝ってあげれる可能性が低いのもまた申し訳ないなと考えていて💦
    その分みんなと出し合うのとは別に個人的にもお祝い贈ったりしたいなと考えています🥺
    報告しないのもなんだか冷たいみたいになりますもんね💦
    大学からずっと連絡を取り合っている4人で友人が入籍した時もお祝いを送ったりはしました🥺

    このまま無事に成長してくれればまた臨月頃に軽く報告しておこうと思います🥺

    • 2月6日
ち

そんなふうに考えるママリさんだからこそ、お友達も心の底から嬉しくてお祝いしたい!って思うんだと思います😊
今回の妊娠も、ママリさんのタイミングで良いと思いますが、お伝えされてはどうでしょうか😊
私も仲の良い友人の結婚や出産の報告は涙が出るほど嬉しいですし、時間や手間や金額など関係なく絶対お祝いします😊

ママリさんも、お友達にとってそれくらい大切な存在なんだと思いますよ😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇✨

    そのように言っていただけてありがたいです🥺
    友人たちが妊娠出産したら私も会いには行けなくてもお祝い送ったり連絡とりたいと思っています🥺✨

    私にとってもとても大切な友人ですのでお金や時間を遣わせてしまっているのが申し訳ないと思っているのですがそれ以上になにかお返しが出来るようなことを考えたいなと思います🥺✨

    • 2月6日