※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スワドルアップを使うと、お腹が空いたら泣く子どもも寝ることができる可能性があります。ただし、脱水などのリスクもあるので注意が必要です。起こす必要はない場合もあります。

スワドルアップについて。

生後1ヶ月半で、これから初めて使ってみようと思っているのですがスワドルアップはお腹が空いたらちゃんと泣いてくへるのでしょうか?💦
長く寝る、よく寝る、7時間も寝た、と拝見しますが、いつも3時間で泣いてる娘がスワドルアップ入れたらずっと寝て脱水になったりしないのかな?!と、ふと使用前に不安になってしまいました💦
お腹が空いたらスワドルアップを使用しても起きるんでしょうか?!💦
それとも、起こさないといけないのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

ミク

うちの子はなしだと2-3時間寝てありだと6時間ほど寝てうねうね、唸ってました!

心配なら起こしてもいいと思いますよ✨

きゃあ

お腹が空いたらちゃんと起きますよ☺️
2人とも使用しましたが使ってるときの方が泣き方が弱かったです!大泣きしない感じでフニャフニャ言って起きてました😂

ぷくぷく

うちはスワドル来ても睡眠伸びる効果なかったので参考にならないかもしれませんが😂💦1ヶ月半なら夜間1〜2回はアラームかけて飲ませた方が無難かなと思います。

ママリ

うちの子お腹空いたは敏感で3時間で泣いてましたよー!
長くても4時間w
食に忠実ね…と思いながらミルクを飲ませてた記憶です🥺
3.4ヶ月に入るまではもし仮に泣かなくても3時間前後で飲ませるといいですよ👌✨