※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまもっち
妊娠・出産

24w6dの健診で血液検査と糖負荷試験を受けます。食事についての指示が曖昧で、朝ごはんは食べてもいいのか不安です。食べてから行っても大丈夫か悩んでいます。

24w6dの来週の健診の際、血液検査と糖負荷試験というものを受けます。

朝一番の9:00からですが
来院ギリギリに食べないように
前日や当日に甘いものを食べると検査結果に影響する
とだけ説明を受けました。

甘くなければ朝ごはんも食べていいの?と思いママリなどで調べていたところ、前日から絶食だった・朝ごはん食べてから行くのはNGなどのコメントがありました。

病院が食べちゃダメと言っているわけではないんだし、食べてから行っても大丈夫なんだろう
と思いつつも気になります><

同じような指示を受けて、食べてから行ったら検査結果がよくなかった!
指示を受けなくても食べずに行くのが当たり前!
などアドバイスや助言・体験談があれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

ポムポムプリン

食べてから行きました!

糖負荷試験には2種類あって、私の通ってた病院では50gのほうは食事制限なし、50gで引っかかったあとに受ける75gの精密検査のほうは前日夜から絶飲食になると説明されました。

ただし50gのほうでも、2時間前までに食事は済ます、糖分の多いものは食べすぎないようにと言われました。

ちなみに私は検査当日朝は無糖ヨーグルト、トマト、ペヤング少し食べていきましたw
検査結果は問題なしでした♪
晩御飯は覚えてないけど、多分普通に食べてたと思います( ゚д゚)

  • ごまもっち

    ごまもっち


    ご回答ありがとうございます!
    確か50gと書かれていた気がします!説明の時に紙を見せてくれたのですが、持ち帰り禁止&撮影禁止だったので><

    9:00からなので、7:00に軽く食べる程度であれば良さそうですね(*´-`)
    無糖ヨーグルト・トマトまでは頷いていましたが、ペヤング?!と驚きました(笑)
    それでも問題がなかったならよかったですね(*´-`)

    • 1月10日
  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    主人が横でペヤング食べてて、あまりにも美味しそうだったので二口ほど拝借しちゃいましたw

    私不妊治療してたんですが、検査の結果インスリンの働きが悪くて血糖値上がりやすいタイプだったので、空腹でブドウ糖のジュース一気飲みしたら逆に血糖値グーン!とあがるんじゃないかと不安で(^_^;)
    なので、朝ごはんで血糖値上がりにくい食事にして少し体を糖分に慣らしてから検査に挑んだんです。ま、ペヤング食べましたけどw

    検査結果問題ないといいですね♪

    • 1月10日
  • ごまもっち

    ごまもっち


    そういえば説明の時、食べなさすぎも一気に血糖値が上がる みたいなことを言っていたかもしれません…!
    (こっそり録音しておけばよかった…)

    思い出させてくれてありがとうございます!!
    やっぱりヨーグルトでもお腹に入れてから行ってみようと思います(*´-`)

    • 1月10日
もじゃQ

前日の夜9時から絶食にして検査に挑みました。水分はお白湯のみです。結果は何もなく問題なしでした。

食べてから検査して結果が悪かったら最悪な場合入院や食事制限など言われると思いました。
それが怖かったので1食抜くぐらいで結果がいいのであれば…と思い私は我慢しました😅

  • ごまもっち

    ごまもっち


    ご回答ありがとうございます!
    たしかに、一食抜いて結果が良いなら全然耐えられますよね!

    病院から言われてはいませんが、せめて朝食だけでも抜くことも考えたいと思います(*´-`)

    • 1月10日