※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラちゃん
家族・旦那

2歳5歳の子供がいます。現在主人とは別居中で、私と子供達は持ち家、主…

2歳5歳の子供がいます。現在主人とは別居中で、私と子供達は持ち家、主人には実家へ帰ってもらっています。
別居原因は、家計のお金を嘘をついてずっと使い込んでいた事、ローンを組んで時計を購入していた事、モラハラ、子供への暴言、独身気分が抜けず家事育児に参加しない事、セックスレスなどです。
別居3ヶ月後話し合いをする予定ですが、主人は別居婚反対派でとりあえず戻りたいといってくると思います。
私はとりあえず家計の使い込んだお金と時計のローンを返すまでは別居婚を続けたいと思っています。しかし実家にそんなに長くは置いてくれなさそうで、今後どうするか悩んでいます。
持ち家のローンと別居用の家をかりての二重生活はお金がかかります。
私のパート代をそちらに回してでも別居するべきか、それともそんなとこにお金使うのはもったいないから自分が我慢して又家庭内別居の生活に戻るか、どっちがマシでしょうか?
持ち家を売って安い家を二つ借りるという選択もあるのですが、主人は家は売りたくないとの事。たしかに売るのも何かしら大変で引っ越しやらもお金もかかります。みなさんならどうしますか?

コメント

テテとん

なぜご実家には長くいられないのでしょう。
私だったら、向こうのご両親に全部話してそのくらいしてくださいと言いたい気分です。

  • キラキラちゃん

    キラキラちゃん

    コメントありがとうございます。
    相手の実家は義母が亡くなっているのですが、そのタイミングで1LDKに引っ越しをして、今は新しい彼女さんと暮らしています。そんな状況なので長くいるのは厳しいとの事です😢

    • 2月5日
  • テテとん

    テテとん

    そうなんですね…私は住宅ローン以外のローンは嫌なので、時計のローンをとりあえず向こうの親から借りて全額返済、親に帰していくようにしてもらいたいと話します。

    • 2月5日
  • キラキラちゃん

    キラキラちゃん

    そうですよね。ローンローンすごく苦痛です。
    ローンを返済したら、気持ちはまだ受け入れれてない状態でも同じ家で又家庭内別居にしますか?

    • 2月5日
  • テテとん

    テテとん

    どうしても別居が無理なら家に戻ってもらいます。余計なお金は使いたくないので。そして、お小遣い以外、一切お金は動かせないようにします。
    それで、できるだけ貯金して、仕事も探して、離婚できる環境を整えます。そうしているうちに、改心してくれて気持ちが戻ればそれで…そうでなければ離婚します。

    • 2月5日
  • キラキラちゃん

    キラキラちゃん

    返事遅れてすみません。
    やはりパート代を別宅のお金に回すのは無駄なお金ですよね😢
    とりあえずお金を貯めていつでも離婚できるようにしとくのが一番いい方法ですかね。とりあえずもう少し実家にいてもらえないか言ってみてどうしても無理ならその方法も考えてみます。
    ご意見ありがとうございます。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

私は離婚を考えます✋
まずそのローンを返し終わったとしても
モラハラ、子供への暴言や家事育児に参加しない等直らないと思います。
でも、離婚は考えていない感じですか💦?

  • キラキラちゃん

    キラキラちゃん

    コメントありがとうございます。そうですよね。確かにもう治らないと思います。結局私が我慢するか離婚か。
    離婚も本気で考えました。けど現実的に考えて、まだ子供も小さくて手もかかるし、私自身養っていける職があるわけでもなく親など頼れる人もいないので全て一人で背負っていくとなると、現在体調も崩してしまっていて今すぐに離婚という勇気が出ないのが正直なところです。

    • 2月5日
ママちゃん

使い込みを許してしまえばいいんじゃないですか?
いくら使い込んだかわからないですが、離婚するとかないなら別居する必要とかもないのでは?
別居して、なんか意味あるのかなと思います。

  • キラキラちゃん

    キラキラちゃん

    コメントありがとうございます。
    5年間にわたり嘘をついて100万以上は使いこんでいました。その時も土下座して謝ってきたのですが、2ヶ月後には隠れてローンを組んでいました。どうしても許せなかったのと今までのいろんな事がもう限界と感じ同じ空間での生活は無理理だと思ったのでとりあえず別居をしたという感じです。
    離婚も考えましたが小さな子供もおり現実的ではなかったので、離婚は考えずとりあえず誠意を見せて変わってほしいという感じで別居をしていますが、全く誠意は見えてない感じです。

    • 2月5日