※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃん
妊娠・出産

胎嚢確認できたけど、義両親への報告タイミングに悩んでいる。旦那は早く言いたいが、私は様子見たい。いつ頃報告したか教えて。

今日4w6dで、病院に行き無事胎嚢確認ができました。
検査薬が陽性になった時点で旦那と母には妊娠したかもしれないという話はしていました。
父には心拍確認後報告しようかなと考えています。

問題なのは義両親への報告のタイミングです。
旦那は今すぐにでも義両親に言いたいみたいですが、私としては、まだこれから何があるかわからないのでしばらくは黙っておきたいです。
みなさんはいつ頃義両親に報告しましたか?

コメント

deleted user

実父母と同じタイミングです☺
旦那が義母の会社で働いており家も近くて、きっと旦那が黙っとけれないなーと思い(^^;

はじめてのママリ🔰

実両親と同じタイミングで言いました(^^)
差をつけてはいけないと思ったので。

ポム

何があるかわからないのを承知で心拍確認後に報告しました。
8年も待たせたので、少しでも早くお知らせしたくて☆

レイ

1人目のときは主人には12週まで言わないでいてもらいました(^ ^)
2人目は切迫流産になり年末年始に義実家に行けなかったこともあり8週で報告しました(>人<;)

deleted user

私も義両親にはまだ言いたくなかったですが、旦那は言いたかったみたいで病院で胎嚢確認後にしてました😅

ちゃぶまる子

義両親には、心拍確認して母子手帳をもらった後に報告しました☺️

うさぎ

3ヶ月頃旦那さんが伝えましたよ(*^^*)

ポムポムプリン

心拍確認後に両家に報告しました。

なにがあるわからないから、できれば安定期までは黙っておきたかったのですが、産前産後に母の助けを借りたくて先に報告しなければいけなくなったので、義両親にも同じタイミングで話しました!

かなかな

心拍確認後
両親と同じタイミングで報告しました!