※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ
妊娠・出産

妊娠中に体重があまり増えない方に質問です。赤ちゃんの出生体重はどうでしたか?全ての妊娠で同じでしたか?息子は2600g、娘は2100gでした。今回も小さいか心配です。

息子の時も娘の時も、悪阻で4~5kg減って、それから6~7kg増だった為、妊娠時プラス2~3kgでした。
今回の妊娠も、もうすぐ6ヶ月ですが妊娠時マイナス2kgから増えずです。(悪阻で4kg減りました💦)

同じように体重があまり増えなかった方に聞きたいのですが、
赤ちゃんの出生体重はどうでしたか?
そして、全ての妊娠において同じでしたか?

私の場合、息子が予定日出産で2600g、娘が37w2d出産で2100gでした。今回の妊娠でもまた出生体重は小さいのかなと心配があり…質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

コメント

mm

上の子も下の子も、産むまで吐きつわりで臨月で減ってました!上の子がトータル20kg近く痩せ、産後戻って下の子はトータル15kg減でした!

それでも2人とも3500近くありましたよ☺️

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長女が悪阻で10キロマイナス、そこから4キロしか増えず、妊娠前からマイナス6キロでの出産でした。
38週2日で2660グラムでした。



長男は30キロ増量で笑
予定日ピッタリで3008グラム

次女は6キロ増長女と同じ38週2日で3404グラムでした!

deleted user

2人共妊娠中に体重が増えなく、むしろ痩せましたが赤ちゃんの体重は息子が予定日で3000g、女は37wで2800gありました!

私は悪阻も軽く、吐くこともないけどなぜか妊娠すると痩せます。

ちー( ゚∀゚)ー*

息子のときが悪阻でマイナス7,5キロ、臨月までに10キロふえて、トータル2,5キロプラスでした、予定帝王切開でしたので、37週4日でしたが、3000gでした。

つわりとの関連性はあまりないかな?とおもいます。
産前の蓄積が大切かな?ともおもいます。
あと、増えが鈍い子は、へその緒がほそかったりします。
義姉のところがそうでしたが、2300gでうまれましたが、40週しっかりお腹にいたので、そっちの方が大切かなと思いますよ。

ちぃママ

まとめての返信失礼しますm(_ _)m
皆様、貴重なお話ありがとうございました!
まわりのママさん達にも聞いてみたりもしましたが…やはり体質もありそうですね🤔
体重の増減で赤ちゃんの大きさが…という訳ではないという事もわかり、今はホッとしていますε-(´∀`;)ホッ
妊娠時、気をつけているわけでもないでしたが体重が増えず、産科でも「ちゃんと食べてるの?」とよく言われていました。
周りで体重の増減が少なく出産のママがあまりおらず、「何故私は⁉️💦」と、ずっと思っていた為、皆様の話を聞けて嬉しかったです(・∀・)
ありがとうございました!(´▽`)