※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

産後、外見のコンプレックスが気になります。バレエをやっていた経験から自己肯定感が低く、外見に悩んでいます。美容に気を使いながらも、年を重ねる苦しみを感じています。他の方はどのように向き合っているのか気になります。

外見のコンプレックスありますか?

産後、自分自身の外見のコンプレックスがひどくなった気がします😭
抜け毛、白髪、お腹のたるみ、歯並び、シミなど…あげるとキリがないのですが、気になります。

元々自己肯定感が低めです。子どもの頃からバレエをずっとやってたんですが、バレエはずっと鏡を見る生活で体をいかに美しく見せるかを常に考えていて、バレエ自体は大好きだったんですが、物心ついた頃〜思春期など自分の体のアラがすごくすごく気になってしまい他人と比べたりして常に辛かったです。

脱毛したり歯列矯正したり色々してきましたが、ふと外見のコンプレックスが気になりだすとずっと気になってしまいます。
もっと良い年の重ね方をしたいのに辛いです💦
美容を気にされている方、ここまでは気にするけどそれ以上は考えないなど上手く線引きされてる方、どういう風に向き合っていらっしゃいますか?
(語彙力なくてすみません😞)

コメント

はじめてのママリ🔰

あります、ありまくりです…
私は、八重歯と顔が面長なところと髪の毛が薄くてぺったんこになるところ、皮膚が弱くて指がボロボロなところ、胸がペタンコ(出産により加速…などです🥲

産後、自己肯定感がめちゃくちゃ下がって、あ〜これはまずいと思って
とりあえず矯正を始めました🥲
歯がきれいになってるというより、自分にちゃんと課金している…という事実で今気持ちを保ってます。
あとは、あまり人と比較しなくて済むようにインスタを子育て関連一色にしたりしてます😂

すみません、回答になってないかもです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー!ありがとうございます🙇‍♀️共感してくださって嬉しいです🥲💕
    本当、産後ホルモンバランスの影響なのか肉体も精神もボロボロすぎてヤバかったです…(現在進行中)
    そして私も矯正始めるところです!!またあの痛みと向き合うのかーって感じですが、自分に課金するの大切ですよね。めっっっっちゃわかります!
    インスタでキラキラママ見出すと病みます😭笑
    コメントありがとうございました😊とても嬉しいですー!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在進行中、分かります😂もう1年経ったのに、産後っていつまでなんだろうと…🥺腰も痛い膝も痛い…笑

    矯正仲間ですね🥲🙏!
    少しずつ自分好きになれるように、課金しながら頑張りましょう❤️
    こちらこそ、ありがとうございます😭✨

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ずっと産後産後って言ってる気がします🤣笑
    今月末から矯正器具つけるのでいろいろ頑張らないとです!ありがとうございます🥹💓

    • 2月6日