※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAO
妊娠・出産

現在33週の妊婦で、一人目の出産が長時間かかり疲れた経験あり。里帰り中でソフロロジー講座に参加できず、一人での出産に不安。自宅安静中で呼吸法を練習したい。ソフロロジーを独学した方やオススメの本が知りたい。

こんにちは。
現在二人目妊娠中で、33週です。一人目、陣痛がなかなか強くならず6分間隔くらいが30時間くらい続き、叫び散らかしていざ分娩台に乗った時には体力がなく、眠りながら産みました!!
トータル37時間。
今回もこんなことになるかとおもうと、最近ゾッとして夜も眠れません…笑

通っていた病院はソフロロジー推奨の病院だったのですが、上の子を一人で見ているため講座などに参加できず里帰りしてきました。
里帰り先の病院もソフロロジー講座あるのですが、病院まで車で1時間あり上を見てくれる人もいないため参加できないと思います。

けど、今回はおそらく主人も立ち会えないし、母親は上の子を見るのでいっぱいいっぱいだからお見舞いには行かないよと言われてます。一人でパニックならずにこなせるか心配で仕方ありません。

今頸管長が2.8センチで自宅安静と言われているので無理のことはしないつもりですが、呼吸法?とかを練習したいなとおもっています。

ソフロロジーを独学された方いらっしゃいますか?効果はありましたか?
オススメの本などあれば教えてほしいです!!

よろしくお願いします!

コメント

三児のmama (26)

あたしソフロロジー法で産みました😬

  • MAO

    MAO

    返信ありがとうございます!
    どうでしたか?叫びました?

    • 1月10日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    ソフロロジーでの呼吸法でやりましたが、あまり変わらず(;_;)
    あたし叫んでしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)笑笑

    • 1月10日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    でも、陣痛は耐えられました😊
    頭が出てくるときに叫びました(;_;)

    • 1月10日