※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
妊娠・出産

40週5日の初産婦です。赤ちゃんの体重が大きく、予定日を過ぎても安心していたが、友達や親戚からの出産報告で不安が募り、涙が止まらない。不安な時の対処法を知りたい。

初産 40w5dの妊婦です
メンタルが死にそうなので吐き出させてください…

予定日超過中なのですが、私自身も1週間遅れで産まれてきたこともあり、超過に関してはそこまで気にしないで(のんきな子なんだな)ぐらいにしか考えていませんでした。
ですが、赤ちゃんの推定体重も大きい(3500gで頭10cm超えるかもと言われました)こともあって、予定日超えたあたりからやはりソワソワして早く産まれて来てねと赤ちゃんに声をかけたりはしてました。

昨日1ヶ月に1回連絡するかしないかの友達から生まれた?とLINEが来ました。
これが来た時は、まだだよと返せる余裕がありました。
ですが、その次のLINEで「大丈夫なの?」と来て、一気に気持ちが沈んでしまいました。
大丈夫なの?とは???
1番自分が聞きたいんだが
と思い、とりあえず産まれたら連絡するねとだけ返しました。

ここまででもちょっとメンタルやられてたのに、今日私より出産予定日が遅かった親戚から産まれた報告が来ました。
ここから涙が止まらなくて、その人にもお祝いの連絡が出来ません。

頭の中では今だけとはわかってるんですが、不安でいっぱいです…
皆さんこういう時どうしてますか…

コメント

🔰

妊婦メンタルで落ち込んでるんでしょうね。
早く産みたいならスクワットや歩いてみたらどうでしょうか??
かなり超過したら病院側から何かしら提案されるので大丈夫ですよ☺️

  • あさ

    あさ

    お早い返信ありがとうございます😂
    陣クスもウォーキングとかもかたっぱしから試してるんですが本当に陣痛来る?って感じです😭
    41週で促進剤の相談しようかって言われたんですけど1週間健診ないので不安でいっぱいです…

    • 2月3日
  • 🔰

    🔰

    大丈夫ですよ。
    6日が満月なのでそこら辺で自然分娩で生まれるんじゃないですかね🤔
    1週間出てこないからって母体や胎児に危険がってこともないですよ。

    • 2月3日
  • あさ

    あさ

    私も満月の日にもしかするとあるのではと思ってます🥹
    絶対危ないって訳じゃないですもんね、気長に待ちます😂

    • 2月3日
  • 🔰

    🔰

    予定日過ぎたら必ずしても危ないわけではないかと😅
    超過なんてよくあることですよ。

    • 2月3日
deleted user

え?何も気にすることないですよ🥺

私も41週でしたよ。
41週までに産まれれば問題ないです。

友人はお子さんいませんよね?
ただ無知な発言です😅

推定なので誤差はありますよ!

私初産で150センチだけど3800の赤ちゃんうみましたよ!

大丈夫!

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます!

    赤ちゃんの大きさ同じくらいだったんですね!
    骨盤とか通るのかしらとかすごく不安なんですが、なんとかなると信じて頑張ります😂

    • 2月3日
ママリ

超過した事もありますが、何に大丈夫?と言ってるかはわかりませんが、しんどくない?大丈夫?の意味かなぁと好印象な方でしか思わなかったんですが…お腹重いし今今かと思うとしんどいですよね。
私は我慢の限界で、促進剤で検診行ったついでにお願いして産ませてもらいました😅
のんびり待ってたらいつ生まれてきたのやらってくらいですが、ムッチムチで安心感のある娘が生まれてきましたよ🤤
マイペースにどっしり構えましょ♪

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    その連絡にも「えっ大丈夫なん?」としか書いてなかったので私も何についてなのかはわかりませんが、今の心持ちで見たらマイナスの意味に捉えてしまいました…
    私ももう促進剤してくださいって言いたいです😂💦
    皆さんに話聞いてもらったらちょっと落ち着いてきました…恵方巻き食べてどっしり構えます🥹

    • 2月3日
ハジメテノママリ

すっごいわかります!!!
私も初産の時予定日1週間くらい遅れましたが
友人からめっちゃ連絡来るし父親からもまだか?みたいに言われてメンタルやばかったです😭
(なので2人目からは全然人に言ってません)
赤ちゃん(長男)も、体重大きいから先生に難産になるかもーって言われて怖くて泣きました😭

でも、絶対絶対その時が来たら生まれてくるので大丈夫ですよ!!
それまではとにかくどうか、
メンタル保って、ゆっくり過ごして体力温存が大事です!
嫌な連絡は無視、しなくて大丈夫です!

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます!同じことがあったとの事で分かってもらえて嬉しいです😭

    次の機会があれば詳しい予定日は絶対言わないでおこうと思いました笑笑
    体力温存と気力が大事なんですね!好きな動画とか見て頑張ります😂🌼

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

産まれないと周りからの謎のプレッシャーとちゃんと産めるのかメンタルやられますよね😭私も2人目は1週間遅れました。フライングで病院に行って帰ったりもして、情けない気持ちになってしまったり😢
全力で走ったり、散歩や運動や体操も毎日しましたが何をやっても産まれない時は本当に産まれないので、ここまできたらのんびり過ごすべきだと思います😣
陣痛きて入院できたらもうこっちのものです!
どうかその時まで心穏やかに過ごしてくださいね😢

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます😭
    頭ではわかってても気持ちが置いてけぼりでメンタルやられちゃいますよね🥹
    泣いてもあと最高2週間ぐらいしたら産まれてる!!と思って頑張ります😭💦

    • 2月3日
はじめてのママ🔰

私も41週で産みました!
そして何人かから予定日前くらいから「まだ?」って何度も連絡が来るようになって、めっちゃイライラしたの思い出しました😂

しかも産んだことない子から言われるなら、そこまで気にならなかったんだろうけど、私の場合予定日超過した子達に何度も聞かれました😠
こっちは気を遣ってそんなこと聞かなかったのに😠
あんまイライラしたんで、連絡産まれるまでまいてました😂

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます!🙇‍♀️
    まだ?ってこっちが聞きたいわ!って感じですよねぇ😂
    わたし産んだことない子からでしたけど、めちゃくちゃ仲良いつもりもないので余計イライラしちゃいました😭

    • 2月3日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    仲良くないならめっちゃ無関係😂
    そんだけソワソワしてくれてんならお祝い弾めよって感じですね😂😂😂
    もー本当に本当にイライラ分かります!!
    自分のことと重なって、私も今イライラしています😂😂😂

    今私も妊娠中で助産師さんとかから、運動したから出産早まるわけじゃないかなーって言われました😭
    今40週5日なら来週には確実に出てきてます!!
    産まれたらいっとき出来なくなること増えるので、食べづらい食べ物食べて、好きなドラマゆっくり見て、できるだけ寝て下さい💓

    • 2月3日
あや

40週4日の経産婦です。
助産師さんから、乳頭マッサージおすすめされ、やってますが前駆のみです。
41週1日で誘発が決まっているので、それまでには産みたいのですが。
周りも心配なのもわかるけど、こっちが1番気にしてるんだから、連絡するまで待って欲しいですよね💦
私はついに、4歳の息子から、なんで赤ちゃん全然生まれないの?と聞かれてしまいました😔

私は1人目誘発予定の1日前40週6日、2人目誘発予定の2日前40週4日で出産してるので、もう体質なのかなと諦めています💦

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    心配してくれてるのかもしれないけど、そっとしといてくれって思いますよね😭

    • 2月3日
  • あや

    あや

    フォローの言葉さえも過剰に反応してしまいますよね💦

    • 2月3日
はじめてのママり

わたしも4人目予定日超過で41w1dで生まれました。42wくらいまでは大丈夫みたいですよ😀お友達は悪い意味で大丈夫?って聞いたわけではないと思いますよ🙂生まれるの楽しみにしてるだけなのかもしれませんし😅

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    予定日過ぎそうだしまた産まれたら連絡すると前もって言ってあったので、悪い意味でないにしろ余計聞いてきたことにイライラしちゃいました😭
    すごい赤ちゃん大きいのでこのまま自然分娩で産めるのかが不安です💦
    ありがとうございます

    • 2月3日
(*´∀`)♪

予定日過ぎての周りからの連絡に感情が揺さぶられますよね💦
1人目が予定日6日過ぎて3600gで産まれました!

  • あさ

    あさ

    返信ありがとうございます!
    周りは出来るだけシャットダウンしたい気持ちです笑笑
    3500g超えて産まれてる方、結構いるんですね、安心しました☺️

    • 2月4日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    心配だったり気になるのもわかりますが産まれるまで待っていてほしいですよね!

    • 2月4日