※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ギャン泣きされるとイライラしてしまい、育児に楽しみを感じられない悩みがあります。泣き止むと子供が笑顔を見せるのに申し訳なく感じ、疲れている自分を反省しています。

ギャン泣きされると心が無になって、あやすのも
嫌になってきます。抱っこしたら泣き止むのは
分かっていても、ご飯中だからちゃんと食べてほしいし
毎回されるとイライラして大きな声で叱ってしまう。
悪循環と分かっていても、ワンオペでもう泣かれても
多少ならいいやと思ってしまいます。
けどこんな母親に育てられる子どもはかわいそうだし
泣き止んだらケロッとして私にまた笑顔を向けて
くれたり、しがみついてきてくれたりして
申し訳ないなと踊って涙が出てきます。
あー、疲れてるのかな。
他の人みたいに、育児楽しい最高みたいな
気持ちになれなくてごめんなさい。

コメント

ママ

何言ってるんですかーー!!!
お子さんはママと一緒にいれるだけで幸せですよ💞
私だって育児楽しー!最高!なんて思ったことないし、むしろ早く仕事復帰したい!なんて思ってます🤣
私の仕事って結構ハードな仕事ですが、育児か仕事どっちが楽かと言えば仕事のが楽です。
たまには息抜きもして下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    読みながら泣きそうです。
    私も早く仕事復帰したいと思っています😭そちらの方が休日に子どもとも楽しく過ごせそうだなと思って😭💓
    誰かに励ましてもらったり、頑張ってるって言われることがないのでとても嬉しかったです。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

その気持ちすごくわかります!
読んでて思い出して涙でてきました。

わたしもご飯中とかよくイライラしてました!でもそれってママ頑張ってる証拠ですよね!
子供のこと考えてる証拠だと思います!考えてなかったらイライラもしないで食べなくても泣いててもずっとほっときますよね?
上手く言えないですが💦

ママのことが大好きで大好きで抱っこしてほしいんですよ☺️
ママお疲れ様です☺️

そういえば、安全を確認して違う部屋に行ったり、外の空気すったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    頑張ってるって言われることがないので褒めてもらえて嬉しいです。
    イライラしたらダメと思ったり周りに弱音吐いても、でも生んだのはあなたでしょ?って言われそうな気がして今まで何も言えなかったので、共感してもらえて救われる思いです。

    あまりにも寝ないで騒いでる時には私が別室に行って心を落ち着けていますが、その間もっと激しいギャン泣きで扉をあけたらずっと私を扉の前で待っていたりと、その度に胸が痛くなります。本当は抱っこしてずっとあやしてあげたい気持ちもありますが、なかなか感情がコントロールできません😭
    長々とすいません😭

    • 2月1日
はじめてのままり🔰

毎日お疲れ様です☺️
頑張ってますねママさん😌✨
私もそうでしたよ。
新生児からずっとギャン泣きしてるような子で、最初は泣き止ますのに必死でしたが、
ある時、もういいや、しばらく泣かせて休憩しよ〜ってなって
イライラした時はお菓子食べてイヤフォンしてましたよ😂
我が子だけど、ずっと可愛いだけじゃ居れませんよね😂
逆に育児楽しい!最高って気持ちなママさん居ないと思いますよ🥺 それぞれ悩みがあったり見えないところで多少はイライラしたりしてると思います🥺
息抜きしたい時は旦那様やご実家、一時保育に頼ってくださいね!!
わたしは保育園に入れたら、前よりも可愛いって気持ちで接する事が出来ています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    順番に返信していっていきながらもう涙が止まらなくなってきました。
    こんなに褒めてもらったり励ましてもらうことがないので、嬉しいです。

    イヤフォンするのいいですね!!
    別室に行っても泣き声すごくて様子見に行くと扉の前で私をずっと待っていたりでかなり胸が痛みます。
    もう少し自分が落ち着けるようにイヤフォンで周りを遮断するの試してみます😭
    保育園に入れて働いた方が休日思いっきりかわいがれるだろうなと思って、申し込んでいます😭
    今の不安や不満を誰にも言えてなかったので落ち着いたら旦那に話して少し時間を貰いたいと思います😭

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

わかりますー
我が子は確かに大切だし可愛いですが、育児楽しい最高だなんて、思ったことないです。笑
私は泣かれても無事そうなら放置してますよ。あやすのに疲れたらおしゃぶり咥えさせたりして楽してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    元々、子どもが大好きって訳でもなくて他の子みてもかわいいなーぐらいの気持ちしかなかったので、自分の子どもに対してどういう感情を持つか不安でした。
    実際生まれてみるととてもかわいいですし大事ですが、育児最高とは本当に思えなくて、
    あー、後何時間したら旦那帰ってくるかなって考えてる自分もいて本当に子どもに申し訳ないです😭

    だけどはじててのままりさんに共感してもらえて嬉しいです。
    こんなこと言っちゃダメだと思っていましたが、少しでも共感してくれて肯定してくれる人がいるだけで心が救われます。
    ありがとうございます😭

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    改めて読んでいて私のことかと思いました。笑
    私も元々子供好きじゃなかったです。出産前にちゃんと母になることができるのか不安で不安で堪らなかったです😥
    可愛くて大切なのに、楽しくないって矛盾、すごくわかります。

    他の方も書かれてるように、イヤホンで好きな音楽聞くのおすすめです!
    離乳食中ギャン泣きされたら必殺YouTube見せちゃいます!
    旦那に早く帰ってきてなんて、LINEで毎日送ってますよ!笑
    毎日育児の愚痴も言ってます。言わないとやってられせん。
    1日くらい子供から離れて、ゆっくりできる日を作れると良いですね😊

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が言いたいことを汲み取ってくださってありがとうございます😭😭
    そして同じような気持ちでいた方が少しでもいると思うと、私だけじゃないと思えて、普通の気持ちで合ってるんだと安心します😭😭

    YouTubeもいいですよね、好きなのあるので見せてみます!!
    とにかく今は子どもと私どちらもストレスなく1日をどう過ごしていくかを考えて実践してみたいと思います😭
    ありがとうございます😭✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

日々お疲れ様です。
ギャン泣きされたら、焦ったりイライラしたりしますよね。誰でもそういう時はあるんじゃないかなーって思います。
普段はかわいいのだけれど、思いどおりにいかなかったら大声で泣き出す。ご近所さんへの迷惑とか、自分自身も辛くなってきて、耳を塞ぎたくなったり。トイレにこもって鍵かけたら 、大泣きしながらついてきて、ゾンビのようにドアをがりがりがりーっ😱少しで良い、トイレぐらい行かせて...😢

偉そうに言える立場ではありませんが、育児楽しいって思えたのは2人目が生まれて、こんなもんだって思えてからでした。しかも、ふとした一瞬です😱普段は元気吸い取られたみたいに疲れ果ててます😅
一人目のときは何もかも必死。全力でぶつかっていって、気を張りつめて、すごく疲れた思い出ばかり😖
疲れたばっかり言ってすみません😣💦何度も自分のことだめ親だって思いました。今も思うときが多々あります。
少しでも可愛いって思えるときがあればもう十分。
アドバイスにはなりませんが、お互いぼちぼちいきましょう...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    泣きながら返信していましたが、
    ゾンビのがりがりがうちと一緒で笑ってしまいました🤣🤣
    私だけが苦しいんではなくて皆そこそこにイライラしたり、このような気持ちになっていると知れて良かったです。

    1人目ですが、本当に全力でぶつかって気を常に張って休む暇がない感じなのでお気持ちがすごくわかります、本当に疲れますよね😭😭
    だけどかわいい時もありますし
    大事だなって思う瞬間はたくさんあるので、たまには息抜き出来るように旦那にも相談してみてぼちぼち頑張ります😭
    ありがとうございます!!

    • 2月1日
はじめてのママリ

全然かわいそうな子じゃないですよ🥰🥰

SNSに出てくるような育児楽しい最高って思ってる人どうかしてるぜ!って思ってます🙄👍

めちゃめちゃ大変ですよねーー!ママリさんは毎日頑張ってますよ💪

私はむしろギャン泣きされたら意識的に心を無にしてますよ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    どうかしてるぜ🤣笑ってしまいました🤣🤣
    SNSにのせているのが全てじゃないと思っていても、あー何て
    楽しそうなんだろうとか羨ましいとかって思っちゃってました😭😭

    褒められたり励まされることがなかったので嬉しいです。
    誰かに頑張ってるねって認めてもらうだけで頑張る気持ちが出てきます。

    • 2月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    これからは、SNSのキラキラママはどうかしてるぜ🙄👍って気持ちで見てみてくださいね😂

    ママ業って、ほんとに褒められたり、励まされることないですよね😭

    でも、見てる人は見てくれてますよ🥲✨みんな言わないだけで、散歩ですれ違う近所の方も、スーパーのレジの方も子育て経験された方たちは、“大変な時だ!頑張ってるね!”って思ってると思いますよ🥰

    人を育てるってすごいことですもん!ママリさんは十分頑張ってますよ💪

    • 2月1日