※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘のトイトレについて、お姉さんパンツの選び方について相談です。布製か紙製か、何層のものが良いか、そしてオムツからパンツへの移行の流れについて教えてください。

【3歳8ヶ月/トイトレ/パンツの選び方】

3歳8ヶ月の娘がいます。
かなりゆっくりのペースですが、トイトレを始めたいと思っています。

おしっこの場合はまだまだオムツでしていて、
うんちの際にはトイレに行く時もあればそのままオムツでしてしまうという様な状況ですが、保育園では比較的トイレに行くことも多い様です。

トイトレを始めるにあたり、
お姉さんパンツにする事でやる気を促したいと考えているのですが、以下質問です。

①お姉さんパンツは布製にするか、パンパースが出している様な紙製のオムツが良いのか

②布製の場合、上記の様な様子の場合 何層のものを買うのが良いか

(③どの様な流れでオムからパンツに移行していったか、大まかな流れ)

何から何まで質問だらけですみません。
ご回答いただけると幸いです。

宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

紙オムツのトレパンは、ママリでもネットでも検索するといろいろでてきますが、賛否両論、むしろ"使って良かった"と実感できたという声のほうが半分以下です………
最初は出ると気持ち悪い感じがするけど、慣れてしまえば普通のオムツと同じで、言わなくなります💦


普通のパンツも、3層、6層のトレパンでも、しっかり量出てしまえば床は水たまりになります。

はじめてのママリ🔰

①②布のほうが不快感強くていいって聞きます!ママはお漏らしされたら大変ですが、私は布パンツでやりました!
私は三層をかいましたが、普通に床までびしょびしょになるし、洗濯では乾きにくいしで結局すぐ使わずになりました。普通のパンツで良かったです😂
③最初は布パンツにして、2時間おきとかにこちらからトイレに連れて行ってました!そしたら徐々に自分からトイレに行きたいと言うようになりました😌

まき

布製のトイトレ用のパンツをはかせていました。

最初はトイレに入るのを嫌がっていたのですが、おしっこがトイレでできるようになってからはパンツを履かせていました。

つん

ほぼ保育園でトイトレやってもらったのですが、布の普通のパンツでやってました!
それが1番失敗しちゃった時に気持ち悪いのが分かるから!と😌
パンツとズボンの着替え毎日いっぱい持って行ってました😂
家でも定期的にトイレ行きたい感じあるか聞いり、行ってみたりしました!

ままま

トイトレ始めた時から、普通の布のパンツにしました。
漏らしたら気持ち悪い、この時期なら漏らしたら寒い、ということが体で分かりますし、一気に普通のパンツの方が早い気がします。
最初は10枚くらい買って、漏れたら交換、を繰り返したら2〜3日で外れました!