※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が昼間は抱っこしないと泣き、夜は寝付きが悪い。夜間の寝かしつけに3時間以上かかり、イライラしています。普通でしょうか?

生後二ヶ月になる女の子です。

昼間は常に抱っこしていないと泣く
抱っこしているあいだは寝る、、下ろすと直ぐに起きて泣き出す。
せいぜい長くて30分、ほとんどが10分で覚醒がこま切れにあり。

夜間は21:00前に授乳とミルク80ml飲ませて寝せますが
全く寝ない。
0:00までは常に寝ません。ひどいときは3時。この間は5時まで寝ませんでした。


普通ですか?
昼間はまだいいとして
夜の寝かしつけに3時間以上かかるのがつらすきる。

もうイライラしてやつあたりしそうで余計につらいです。

コメント

mm

上の子がほんっっとにそうでした!!夜通し泣き続けるとかしょっちゅうで、何ヶ月間か抱っこして座ったまま寝たりしてました😞

辛いですよね。体力あるタイプのお子さんですかね?今思えば上の子体力すごいし昼寝も下の子に比べて全然しないし夜泣きもいまだにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、私がいくらでも寝れるタイプなのでホント先々もこうなのかと考えるとしんどいです。。。
    みんな20:00とかに寝かしつけてとか書いてあるから、
    こんなんでいいのかと不安もあり……

    • 1月29日
  • mm

    mm

    生後二ヶ月の時なんてリズムばらっばらでしたよ!寝かしつけという概念すらなかったです☺️ねむそうなら寝かす…しばらく起きてそうならもう割り切っておきちゃう!とかでいいと思います🙆‍♀️

    上の子の時は幼稚園行くまで毎日夜23:00とか24:00とかまで寝かしつけかかって全然何時間も寝ない!とかでしたがいま普通にリズムも整ってなんの問題もないので気にしなくていいと思います😩💞しんどいですが少しないてるぐらい大丈夫ですよ💪

    • 1月29日
rin

たっぷりミルク飲ませても寝ませんかね?😭
うちは3人寝る子で助かってますが、お乳とミルクたっぷりあげてます
でもその子の性格にもよりますよね😭
そして子供が起きてても基本放っておいて寝ます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳後のミルクどれくらい上げてますか?量がたりないのでしょうか、、、、

    • 1月29日
  • rin

    rin

    私はほぼ完ミなので、140あげています
    足りなそうにすれば足しますし、残すこともあります!
    吐き戻しがなければ、少し多めにあげてみてもいいと思います🥰

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の女のコ同じです!
そして寝ないのも同じです😭
最近は少し昼間ご機嫌な時間ができ、メリーで一人で遊んだりしますが15分くらい経つと泣きます💦
抱っこじゃないと寝ません、寝ても布団に下ろしたらすぐに泣きます
なので、ラッコ抱きで一緒に寝てます😢あれも一応うつ伏せなのでよくないらしいですが、そうでもしないと一睡もできないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしく同じです💦ラッコ抱きだと寝てくれるのに、そこから、ベッドや昼寝布団にうつしたりすると起きるんですよね😓💦何時間もあやすのも疲れるし、ラッコ抱きすぐしてしまいます😔癖になってるかもしれませんが……。
    やっぱりうつ伏せで良くないんですかね?顔は横向いてるの確認して寝てはいるのですが…🤔💭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熟睡した!と思ってもおろすと起きるの不思議ですよね😱
    そうなんです、癖になっちゃってる気がします😭
    なんか、お腹の方に熱が籠っちゃってよくないらしいです💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうゆう理由もあるのですね😲けど、寝ないしもういたし方ないですよね😔💦

    • 1月29日