※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
雑談・つぶやき

生後0ヶ月、生後17日、同居です義両親は昔「自分の子を沐浴したことがな…

生後0ヶ月、生後17日、同居です


義両親は昔「自分の子を沐浴したことがない、いつもお母さんにやってもらってた」といってるんですが

孫を沐浴させたい、お風呂にいれさせたいといってきます。

わたしはそんなやったことないのに、孫でやりたいなんて言われたら入らせたくないし腹立つのですが、みなさんは義両親に沐浴してもらってますか??

コメント

結綜

同じく同居です!

それうちの義母も言ってました!
沐浴はパパの担当ですからって言ったら、息子ならいいのか了承してくれました。が、手伝いをしたいのか横でずっと見てたり口だししてきたので、後々ぶちギレて主人に言いました!

私の場合は同居でガルガル期がすごかったので、触らせるのも嫌でした!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    オムツもかえたそうに言ってくるのですが、やらせてません。(笑)

    • 1月9日
  • 結綜

    結綜


    それでいいと思います!
    ガルガル期はホルモンの関係でしょうがないですから!それを分かってくれないほうが同じ女としてどうかと思いますから(~o~)✨ただ、なんかあったときに旦那さんは味方につけておくといいと思います🎵

    • 1月9日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    義母は無神経鈍感で傷つけるのが得意な方です😢

    旦那さんは抱え込むな、話してといつでも味方でいてくれるので唯一の救いです😢💓💓

    • 1月11日
  • 結綜

    結綜


    うちの義母もです!
    産後には笑って流せない!
    ノンデリカシー!
    旦那様素敵ですね😃✨でも、旦那様からしたら実母なわけだし、気持ちをそっくりそのまま言いにくいですよね💦あたしはそこにもまたストレス溜まりました(~o~)

    • 1月11日
milimili

義両親と同居されてるんですね!!わたしも今、生後29日の娘がいて実家にいますが私の母親でも沐浴はあなた達夫婦の仕事と言って手伝いをしてくれるぐらいで実際いれるのは私か主人です。

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    実母なら手伝わせてあげてもいいかなとはおもいますが😏←

    義母はやはり嫌な気持ちが出てきます、

    • 1月9日
まろん

母が同じ事言ってました!
私も含め、孫は全員祖父母が沐浴してたみたいです。

里帰り中なので、沐浴は母としてます!父は単身赴任で不在です。
母も沐浴入れるの未経験のため、最初はてんやわんやしました(๑´Д`ก)
手伝ってくれる程度なら良いですが、預けるのは不安ですよね。。

あめりかんどっく

うちも同居ですが
沐浴は2人とも私1人でやってました!
見にも来ませんw逆に助かりますw
旦那も沐浴の時間にいないので
たまーにタイミング逃しちゃったときとかに
入れてもらうくらいでした٩( *˙0˙*)۶

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    うらやましいです😢💓💓
    うちの義母は未だ子離れできてないので、次は孫にきそうでほんとに嫌です😢😢😢

    • 1月11日
h❤︎

凄いわかります。自分でやらないと覚えないと思って自分でやろうとしても、横からちょっかい出して来て手伝おうとされるの凄く嫌ですよね(ToT)

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    一人で沐浴やってますか??

    • 1月11日
  • h❤︎

    h❤︎

    今の所手出ししないでと言い出せず一緒に入れています(´・_・`)

    • 1月11日
♡Lu..♡

うちは同居ではなく私の実家に里帰り中なのですが
同じく義母は昔自分で沐浴させたことがないらしいです。
そしてその事を私に押し付けてきます。
「産後1ヶ月は何もしちゃダメなんだよ。」って言って沐浴も親にやってもらえと言ってきます。
私自身やりたいし、もちろん実家に来てるのでそんな意見無視ですが…(笑)
義両親ならなおさら自分でやりたいですよね!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    旦那がいないときは、今日は沐浴補助するねー!何時からする?っていわれて何て断ればいいのか分からず涙でます

    昨日は義母と一緒にしたのですが、、それから、るんるんでいろんな人に電話で沐浴やったって喜んでました

    ほんとイライラするしやめてほしいです
    愚痴すみません(ヽ´ω`)

    • 1月11日
みーちゃん@

うちの母も同じように沐浴したことないって言っててまじかよ!って思いました(笑)
なのでずっと自分でやってます
抱っこはしてくれますが、オムツも替えてくれず年末年始の休みのとき旦那の方がやってくれたので里帰り失敗だなと思いました(笑)
でもそれが義母だとまた別ですよね😱

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    オムツ替えもやりたそうに言ってきますが、もし教えたら勝手にうんこしとるねとかゆってオムツかえられそうで教えてないです🙅
    これが実母なら抵抗ないと思うのですが、未だ子離れできてない義母にやらせたら取られそうで怖いんです😢

    ストレス溜まってたもので、、愚痴すみません!

    • 1月11日
  • みーちゃん@

    みーちゃん@

    愚痴ぐらい全然いいですよ(´∀`)
    自分がやらせていいやって思った時にやってみますか?って言えばいいと思うのでそのままでいいと思います(^^)
    子離れ出来てない方ならもけけさんの気持ちを理解出来ないと思うので(^^)

    • 1月11日