※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

娘がいも類を食べると吐いてしまいます。解決策や休ませるべきか悩んでいます。食べ方のアドバイスをお願いします。

離乳食 いも類について

もうすぐ9ヶ月になる娘がいます☀️
現在は2回食で大体のものはよく食べてくれるのですが
いも類(じゃがいも・かぼちゃ・さつまいも)を食べたときにおぇっとえづきます🤮

角切りにして炊飯器で柔らかくしてダシと混ぜたり、牛乳と混ぜてポタージュにしても全ておぇっとなります🫠
ポテトサラダ風にしたらもうやばいぐらいえづきます😥

何か解決策はありますか😓?
それともしばらくいも類はお休みした方が良いのでしょうか?

食べてる様子を見ていたら丸飲みしてる気もするのですがどうやって口の中で潰すことを教えたら良いのでしょうか?

アドバイスお願いします😭😭

コメント

deleted user

苦手なのかもですね〜!
私ならアレルギーないこと分かったら
とりあえず出すのやめちゃいます!
自分もストレスになりますし🤣🤣

一緒に食べると見て真似っこして覚えてくれるらしいですよ!

  • みーちゃん

    みーちゃん


    さつまいもやカボチャは赤ちゃんが好きな食材です!て情報があったのでえづかれてショックで…😭
    3つともアレルギー反応はなかったのでやめちゃいます!
    もう少し月齢が進んだらまた再度挑戦してみます🤔

    3回食になったらご飯食べるタイミングが同じぐらいになるので真似してくれますかね😊💛

    • 1月27日
みみん

うちはかぼちゃは食べますがじゃがいもとさつまいもは食べませんでした😂
諦めて出すのやめました🤣
ベビーフードの小さいじゃがいもでさえオエッてなって吐きました😂
今は普通に食べるのでお休みしてもいいと思います!

  • みーちゃん

    みーちゃん


    やっぱりいも類苦手なお子さん結構いるんですね👀
    アドバイスありがとうございます😊私もお休みしちゃいます🙌

    • 1月27日