※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

家計の管理がうまくできるようになりたいです。現在、旦那の収入は月に90万円近くの時もあれば30万円以下の時もあります。固定費や変動費を含めてどれくらいの金額を目安にすればいいでしょうか。要望がある乳児もいます。

お金の管理できるようになりたいです
今旦那のみの収入で月90万近くのときもあれば、数ヶ月に一回30万以下のときもあります。
個人事業主なので国保などそこから払ってます。
まず手取りいくらくらいになるんでしょうか。

そこから家賃が駐車場2台込みで9万ちょっと
車2台の返済 7万3千円くらい
保険も3万弱かかってますそれにプラスで国民保険三万弱で計6万5千くらいです。

家賃高いですか?
固定費、変動費合わせていくらくらいを目安にすればいいんでしょうか。
ミルクが必要な乳児もいます。

本当にお金がなくて困ってます

コメント

ままり

収入が安定しないなら
家賃下げた方がいいと思います。

国保年金経費を抜いて
残った額が手取りになります
平均月収がわかりませんが
車の保険も車種はわかりませんが
安くできるところ見つけたり、、
食費光熱費とかも減らすとか。。

  • ままり

    ままり

    差し支えなければ毎月の食費どのくらいか教えて頂けますか?

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    物価上がってからは
    3.8万〜4万くらいですね。

    • 1月27日
🐰🦊

うちの旦那も個人事業主なので月によってお給料はバラバラです。
家賃も車ローンもだいたいままりさんと同じくらいです。
月90万程貰える月はいくらぐらい貯金できてますか?
30万以下だと貯金できないと思うのであたしは少ない月のことも考え、多く貰った月になるべく多く貯金するようにしてます。

  • ままり

    ままり

    恥ずかしながら90万あっても貯金はできてない状況です。
    クレジットカード27日払いのを次の月の10日に払うこともあり、その月は二重にクレジットカード支払いなどで消えます。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

住まれてる所の相場がわからないのでなんとも言えないですが高めなところに住んでるのでしたら少し下げれたらいいのかな?って思います。固定費減らせばその分何かあった時の貯金に回せると思うので。節約しても光熱費はやはり読めないので😂

  • ままり

    ままり

    少し高めかも知れないですが、ファミリー向けの賃貸です。
    家賃を低くできても1万程度しか変わって来ないので意味あるかな?と思ってしまって。
    賃貸に住みながら皆さんどうやって貯金して家を建てるんでしょうか、、、。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一万で相当お家のクオリティが下がってしまうなら悩みどころですが1万でも貯金できるなら私はちりつもと考えて貯めます!ただ引っ越すお金もかかりますから微妙なラインですね😭
    兎に角家計見直して減らせるところを減らしたりですかね…それかフルローンとかですかね?借りれて払える月額の家をフルローンで買うって考えたら建てれなくもないですかね🤔

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    そうなんです月一マン浮いたところで引越しに20万以上かかりますよね、そうなると意味ないかなと思ってしまって😢

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

住んでいる地域にもよると思うので家賃に関してはなんとも言えないですが…車のローンは変えれないと思うので例えば車の保険をネット型にして初年度割引多いのにして毎年変えるとか、携帯を格安SIMにするとか食費安くするとかですかね🤔

他の方への返信にありましたがクレジットが高そうですがクレジットを控えてみたらどうですか?

あとは月によって変動が多そうなので30万のときに合わせてやりくりできるようにすれば90万のときにはかなりの貯金ができるのでは🥹

  • ままり

    ままり

    30万の月の手取りに合わせるってことで合ってますか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単にいうとそうです!
    それが難しくても平均月収を算出して多い月はとっといて少ない月に回すとかして尚且つ家計費を見直して無駄を省いたらいいと思います♡

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    保険とか見直してみます😭

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

車2台で9万!
都内23区内だったら20万くらい余裕でしそうです😨

90万でも30万でも9万は高くなく普通だと思います。

  • ままり

    ままり

    2LDKで広さもあり綺麗なとこなので割安かなと思ってます!
    家賃は一応計算してから引っ越したので妥当な金額かなとは思うんですが、他の出費が多いんだろうなと思います、、、
    けど無駄なものはなくて、削れるのが家賃、車、保険かなぁと思ってます😢😢

    • 1月27日