※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

娘が給食で鯖を食べて嘔吐。園に報告した方がいいでしょうか?

保育園の給食について。

今日給食で鯖が出て、帰りの車の中で娘が「喉がチクチクして苦しい」と言い出し、嘔吐しました。
骨は見当たらなかったのですが、給食の鯖の骨だったのかな?と、、、

もちろん、骨を全て取り除くのは難しいとわかっています。原因も給食とは限りません。
園に報告はした方がいいのでしょうか?
モンスターペアレントですかね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら先生にはとりあえず言ってみます🤔娘さん先生には相談しなかったんですかね?💦うちも息子に保育園のお魚は骨ないの?って聞いたことがあり、あるよ!あったら出すんだよ!って言ってたので‥先生も一人ずつみんなの骨取るわけにいかないですもんね😭

  • むー

    むー

    保育園の中では泣くほどじゃなかったって言われました🥲
    だんだん痛みが来たのでしょうか、、

    骨取るのは難しいですよね。
    初めてで私も焦りました💦

    • 1月27日
sママ

骨の可能性もありますが、鯖アレルギーの可能性はないですか?
嘔吐したのが引っかかりますね🤔
とりあえずは保育園には言わないです!

  • むー

    むー

    今までも鯖を食べていたので鯖アレルギーは考えた事なかったです💦
    胃液を吐いた感じでした🥲

    安心する為にも1度検査してみようかと思います🥲

    • 1月27日
  • sママ

    sママ

    突然アレルギーが出る事もあるので、様子見てまたあるようなら検査してみた方がいいかもですね🤔

    • 1月27日
COCORO

喉を耳鼻科で診てもらうのはどーですか?!

原因がわからないのであれば
園に言うのはどーなのかな?と思いますが😅💦

  • むー

    むー

    戻した後はご機嫌になりました🥲
    言い方によってはクレームになっちゃいますもんね🥲
    なかなか難しいです。。

    • 1月27日
Huis

私もアレルギーが気になりましたが、骨だとしても一応は嘔吐した報告が必要なので連絡はします!「骨が引っかかって吐きました」と言ったら拗れますが、普通に事実報告する分にはモンペにはならないと思いますよ🤔

  • むー

    むー

    一応クレームにならないように、痛がって戻した事を連絡帳に書きました💦
    給食もいつも食べるの遅くてその日は急いで食べたみたいで。。
    アレルギー検査も検討してみます😌

    • 1月27日