※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み🔰
妊娠・出産

妊娠中に男の子を望んでいたが、女の子だったら悲しい気持ちになり、夢でうなされることがあります。同じ経験の方、体験談を聞かせてください。

お腹の赤ちゃんのことで夢でうなされます

2人目妊娠中です。上の子が男の子なので、下は女の子がいいね〜なんて夫婦で話していたら、あっという間に妊娠。産み分け等もするつもりでいたので、拍子抜け(避妊もしてたんですが😂)。
もちろん、妊娠できただけでも幸せです。が、産み分けもできず、「もしお腹の子が男の子だったら…」というマイナスの気持ちがあるからか、男の子が生まれて悲しい気分になり、うなされる夢をよく見ます😭
お腹の中の子の母親として、申し訳ないです。
ちなみに、検診ではまだ性別のわかる週ではなく、前回の検診(13w)では赤ちゃんも足をピタッと重ねていました。

同じように、上の子と別の性別が欲しいあまり夢でうなされた方っていますか?
夢で見た性別と、産まれた子の性別が違ったら方っていますか?

同じような夢ばかり見るので、質問してみました😭
お優しい意見や面白い体験談をお聞かせください。

コメント

えったん

私も上が男の子なので、下は女の子が良く、ピンクゼリーを来月から使おうと思っていた矢先の妊娠で…😥
妊娠が分かってから、出産する夢を何度か見ましたが、「元気な男の子ですよ〜👦」と言われる夢しか見なかったのと、友人や周りの人にも男の子のママって感じだから、次も男の子だね!と言われていたので、自分でも男の子だと思っていました💦
しかもずーーーーっとお股を隠していて、性別が分かったのは、8ヶ月になってからです😓
女の子と今は言われていますが、本当か?と産まれてきたらやっぱり男の子なんて事あるんじゃないかと半信半疑です😅
夢は夢で、気にする事ないですね❣️女の子と言われてからは、やっぱり男の子もう1人欲しいな〜なんて思ってる自分も居ます🫣

  • み🔰

    み🔰

    同じような方がいて、安心しました😭女の子は性別確定が遅いというので、なおのことソワソワしますよね。まあ男の子でも可愛いのはわかってるんですが……
    でも夢は夢ですよね!
    気にしないことにします😘

    • 1月26日
deleted user

あまりにも状況が同じなのでコメントさせてもらいました!
私も今2人目妊娠中なのですが、初期なので性別はもちろんまだわからず…
上が男の子なので、女の子も育ててみたいな…と夫婦で話している矢先に、男の子の夢を見ました笑
最近周りにも「次は女の子だといいね」とか「女の子も1人は欲しいよね」とか言われすぎて、気持ちが不安定になってるのかもしれません😭💦
ちなみに上の子の妊娠中も男の子の夢を見たので、これはもしや今回も男の子か…とドキドキしています🤣

  • み🔰

    み🔰

    同じですね!
    周りから言われているのもあるんですかね…無事に元気で生まれてくれたら、性別なんて二の次なんですが😭
    人間の欲望って怖いですね😭

    • 1月26日
ママリ

私は男の子を産む夢しか見たことがなかったですが女の子でした😂
私は1人目はどちらかといえば男の子希望だったんですが、学生時代の仲良い友人8人中8人全員が女の子が産まれた時期で、夢で男の子が産まれて「あー...男の子かぁ私だけ違う💦」と悲しくなってしまったことはあったので気持ちはわかります😂

今回は赤ちゃんの夢さえ見ないので未知です😂

  • み🔰

    み🔰

    夢では男の子で、実際は女の子だったんですね!
    夢はやはりただの夢ですよね😭
    お互い、元気な赤ちゃんを産むことができますように🙏

    • 1月27日