※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那がAVを見ることについて揉めてしまい、自分を責めてしまう女性。精神的に参っており、趣味を見つけることが大切だと感じている。今は家の掃除で気を紛らわせているが、どうしたらいいか悩んでいる。

いつもお世話になっています。

去年出産した3人目の子が、染色体異常でした。
障害児とわかっても変わらずかわいがり、暗黒期に落ちた私を精神的に支えてくれた旦那のことを大好きになってしまいました。

そのため、前は気にならなかったことにいろいろ嫉妬してしまい、夫を苦しめてしまうし自分もしんどいです😭

SNSでグラドルをフォローしてることも無理で、伝えたら「そんなに嫌なの?俺のこと大好きなんだね、かわいいね」と言ってフォローを外してくれました。

旦那は看護師なので周り全員女性で、後輩の女の子からゲームを借りてきたりもします💦
それにもモヤっとしましたが、旦那が「職場が職場だから仕方ない!」と言い、制限していません。
私も看護師なので、男性看護師の立ち位置もわかります。

家にいると私から旦那にくっつくことが多く「おれのこと大好きじゃん😂前は俺の方が好き好き言ってたのにね。嬉しいけど、あんまり束縛されるとちょっとうざいからね(笑)」と言われて、私も自分磨きがんばったり、趣味に没頭できるようにしました。

仲良しの頻度も増え、私からも誘ったり、たまーに旦那1人でする時にお手伝いする時もあります。
お手伝いした時に、「これ毎日でもいいよ、そしたら本当にAVいらないかも」と言われました。

最近、本当にAV見られることが無理になってしまい、冗談半分で何回か「もう見ちゃダメなんだからね、買ったアプリも消して笑」と伝え、「AV見なかったら俺1人でできないから…さぁどうかな笑」と断られてきました😞

男だから仕方ない、当たり前、前は私もAV見てたし、性行為と自慰は別物、風俗や浮気よりマシ、と何度も心の中で唱えてきました。

先日、お手伝いした後に、旦那から「後でぎゅーだけしてあげるね」と言われ、旦那はそのままゲームに。
ゲーム片手間にハグされ、またAVのことを考えてしまい💦他の女性を見て興奮するというのがどうしても耐え難く想像したら吐き気や動悸がするので、理由も伝えた上で泣きながら「AV見ないでほしい、BLのやつかマンガならいいよ」と伝えたら「他の人を見て興奮するのがいやっていう気持ちもわかるけど…」と、渋々ですが「アプリ消すし、もう見ない」と言ってくれました。

そこで、私が悪いのですが「でもお気に入りだったんでしょ」と言ってしまい、流石に旦那からも愛想尽かされて「もう知らないわ」と言われました💦

そこから旦那はゲーム、私は趣味のことして「そこまでしてAV見たかったんだなぁ😢」「AVで済むなら、仲良ししたくないなぁ」とイライラモヤモヤがおさまらず、寝室に向かう旦那に対してドアを強めに閉めてしまったところ

旦那「怒ってるの?」
私「怒ってるって言うか…いやなんだって、どうしても」
旦那「ママリだけだよ、ママリのこと大好きだよ。AV買ったのも、自分でしたい時にいい感じの探すの面倒だから買っただけ」
私「そういう問題じゃないんだって。他の人見て興奮してるのがイヤなの」
旦那「だからもう消したって」
私「あなたはいいよね、抜いてもらってスッキリして、散々ゲーム。ぎゅーしてくれるって言ってたのに」
旦那「だから、さっきしたじゃん」
私「ゲームの最中にしたやつ?いつもだったら寝る前に寝室で長い時間してくれるじゃん」
旦那「さっきので終わりのつもりだった。それなら寝室行こ」

そのあと寝室で寝ながらハグしてくれ、旦那から「あの態度(ドアを強く閉めたこと)はない、気分悪いから」と言われ、謝りました。
旦那は早々に寝てしまったのですが私の涙が止まらず…子ども部屋に移動して別々に寝ました。

これが一昨日の出来事なんですが、私がいまだにモヤモヤしていて昼間になるととめどなく涙が溢れてきます😭

旦那からしたら、前までちょっとのヤキモチはかわいく思えたけど、AVも制限されて消して、何回もぐちぐち言われて本当にうっとうしかったんだと思います💦

11年一緒にいて、そんなに怒った態度出されたの初めてで、私がそれだけのことしてしまったんだな…と思うと同時に、このままでは夫婦関係破綻する、そこまでしてAV見たい旦那と今後仲良ししたくない、顔も合わせたくないし話したくない、自分のこともどんどん嫌いになる。

一昨日の出来事があり、全てに対して無気力になっています。
1番は「そんなにAV見たいんだな。消してくれたけど本音は見たいんだな」で、そう思うと涙が止まらなくなります😭

旦那にしんどい窮屈な思いをさせて、私は本当にダメな人間だと思います。
ここまで執着するのも異常ですよね。

自分もしんどくて、何か精神科にかかるべきなのかと思っています。
1番は趣味を見つける、これだと思いますが、なかなか見つかりません。
今は気を紛らわせたくて、家の掃除を始めました。

私はどうしたらいいんでしょうか、客観的に見て、私や旦那をどう思われますか。
今精神的に参っているので、申し訳ないですが厳しい言葉は控えてほしいです。

長文、読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m✨


コメント

はじめてのママリ

お互い妥協点を見つけるしかないかなーと思います。わたしはAVは観ませんがジャニーズが好きでDVDとか観ますが、それをヤキモチ妬いて制限されたら正直ウンザリします。友達の旦那がそのタイプで旦那がいる時はDVD観られないし隠してる…って言ってて気の毒だなと思いました。
セックスできればAVなくてもいい人もいれば、それとこれとは別って人もいるだろうし、多分そこを変えるのは難しいと思います。旦那さんは後者のタイプなんでしょうし、特別おかしいとは思わないです。
なので、もう旦那さんはお金かけて買ったものをママリさんの希望を汲んで消してくれたんだし、それ以上もうママリさんは何も言わないか、ママリさんが消化できるまで距離置いてもらうか、何か他にも希望があるならスッキリするまで言ってどこまで譲歩してもらえるか(ママリさんもどこまで譲歩できるか)とことん話し合わないとママリさんも気が済まないのではないんでしょうか。
あとゲームのこともちょいちょい出てくるので、もしゲームの利用についても不満が溜まってるならそこも話し合うとか。
まずは自分が何にそんなにモヤモヤしてるのか、泣けるか、どういう不満があるかを簡潔に書き出して話し合いの際にあれもこれも!とぐちぐち言うことにならないように、まとめてみるのも頭もスッキリしていいのかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    AVは女性がジャニーズやアイドル見るのと一緒っていいますよね。
    一時期は、そうなんだ!と思って納得できてたんですが、それもムリになりました💦

    そうですよね。
    正直、私も旦那との性行為で満足できないので、1人でサクッと確実に気持ちよくなる自慰がしたい気持ちもわかります。
    自慰行為自体を否定しているわけではなく、AVを見ての自慰行為が受け入れられないです😢
    でも、旦那はAVを見なきゃできないと言ってるんだから、否定しているようなものですよね。。

    申し訳ないですが、少し距離を置いてもらうことにします…。
    旦那は最大限の譲歩をしてくれたってことですよね。
    ゲームは下の子たちが寝てからしかしてないし、1番上の私の連れ子とのコミュニケーションツールとして使ってくれてるので、そこに不満はありません。

    お返事いただいて、改めて考えることで少し心の中の整理がつきました。
    質問文にも書いているように、自分以外のAVが性的対象になっていることもいやですが、私はもっと構ってほしいのかもしれません。

    ありがとうございました✨

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんも思いやりがあって話し合いができるお相手だと読み取れたので、ママリさんが落ち着いたらゆっくり話せるといいですね☺️
    モヤモヤすることだけでなく、もっとしてほしいことも一緒に書き出すと新しいコミュニケーションなどが取れるかもしれないですし!
    応援してます。

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    少しずつですが、気持ちが落ち着いてきたような気がします。
    本当にありがとうございました😊

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

自分がどうしても譲れない部分がありますよね…。正直、客観的な立場からすると、ママリさんの旦那さんはママリさんのことをとても大切にされているように思います。

もっと雑な人ならグラドルのフォローも辞めないし、自分がされて嫌なこと(束縛しすぎ)をあらかじめ言葉で伝えないし、アプリも消さないと思います。

ママリさんが旦那さんのことを大好きだと伝わっているからこそ、旦那さん自身もママリさんのことを大切にしたくて行動に移しているように感じます。(うちの夫に見習って欲しい😂)

旦那さんはママリさんの要望に応えて変えられる部分は変えていると思うので、ママリさんがおっしゃるように、あとはママリさん自身の環境や考え方を変えていく方法を探っていくのがベストではないでしょうか?

お掃除や趣味探しなど、自分で変わろうと頑張っていらっしゃるママリさん、素敵です😌そしてお互いのために努力できる素敵なご夫婦だと思います。

ただ、変わりたくても自分の中だけでは答えが見つからないときもあると思うので、いろんな窓口に相談していくのもいいと思います。具体的な解決策が思いつかず申し訳ないです。ママリさんが心穏やかに過ごせますように。

  • ママリ

    ママリ

    すごく優しいお言葉、ありがとうございます。読みながら涙が出てきます😢

    旦那は、11年経った今もサプライズでプレゼントしてくれたりするし、愛情表現や感謝の気持ちもしょっちゅう伝えてくれるし、家事育児でもできないことはなく、本当に感謝しています。

    旦那のことについて、客観的なご意見ありがとうございます。
    少し前に、お互いの好きなところ・直してほしいところを言い合った時に「俺のこと好きでいてくれるから、俺自身もモチベーション上がる」って言ってくれて、きっとそういうことなんですね。

    自分のこと、うっとうしくて重いダメな女としか思えなかったので、がんばってる、すてき、と言っていただけて本当にうれしいです😭
    こんな重たい内容、批判的なコメントばかりくるかなと思っていたので、こんなに優しい言葉かけていただいて、救われます😢

    • 1月25日