※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

稽留流産後の妊活について、生理を1回見送ってからのタイミングについて相談。2人目を1歳半差で計画していたが、流産の影響で焦りを感じている。流産が増えているとの情報も。

稽留流産後の妊活。
生理を1回見送ってからと言われたのですが、
生理を1回と言うのは、
約1ヶ月後に生理がきたとして、
その2週間後くらいの排卵日に
すぐ妊活していいってことですよね?

2人目を1歳半差で希望していて、
1歳7ヶ月差が予定日だったので
計画通りー✌️なんて思っていましたが、
そううまくはいきませんね🥹
仕事復帰せず続けて育休とりたいので
焦っちゃいます😭

うちの病院だけか分かりませんが
最近流産多いって先生が言ってました🥲

また赤ちゃん来てくれますように🕊‎𓈒𓏸

コメント

みーママ

私も1人目のあとに2回連続で心拍確認後に流産しました🥲
その後クリニックでタイミング法してますが、もう5周期目です。2学年差がいいので、ちょっと焦ってます😭
最近流産多いんですね🥲
私も病院で高齢出産が増えてる分、昔より流産は圧倒的に増えたって言われたことあります😭私も36歳🥲

妊活の認識、合ってると思います!♡
すぐ妊娠しますように…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も心拍確認後でした😢
    育休が来年の3月までとれるので、4月生まれだと3学年差にはなるけど続けて育休はとれるラストチャンスはそこかなって思ってます🥹‪💧‬みーママさんの所にもまた赤ちゃん来てくれますように🕊‎𓈒𓏸

    • 1月24日
のん

初めての妊娠で稽留流産経験してます。
1回生理きてその後からはいつ妊活してもOKだと思いますよ😊

計画通りいかないものですよね、色んな経験をして妊娠、出産するって奇跡だと思います🌟
焦らずゆっくりしてくださいね💓
赤ちゃんきてくれますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏 私は初めての妊娠で化学流産、その後また授かるのに1年半かかったので妊娠出産は奇跡だと思っています🥺 稽留流産を経験して、うちの子が無事に生まれてきてくれたことが本当に奇跡だったんだと再実感しました🥺 私は一人っ子でもいいという気持ちもあるので🤭気持ちを楽にしてまた妊活したいと思います✊

    • 1月24日