※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな❁⃘
子育て・グッズ

乳頭保護器について、卒業したいですか?方法を知りたいです。

乳頭保護器について。
卒乳まで使い続けた方いますか?
または、保護器を途中から使わずに直母で授乳出来るようになった方いますか??

授乳し始めた頃から現在まで使い続けており、たまに外して飲ませようとすると少し吸ってすぐ泣きます😢
耐えられなくて保護器に頼ってしまいます。
生後1ヶ月過ぎの助産師訪問の際、使わずに飲めるように指導してもらって出来たのですが、乳首が痛くなりその後あまり直で飲ませてません。
娘も慣れてしまったのか、もうつかわずに飲むことは難しそうです。
卒業できた方いますか?方法を知りたいです。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

n

息子の時に保護器のおかげで乳首が伸びて直母できるようになりましたよ✨半年くらいからだった気がします‼️
第2子生まれたばかりですが上手く吸えないようで乳首裂けたので、また保護器にお世話になっています🫡

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    ご返信ありがとうございます!
    乳首だんだんと伸びてきますよね☺️
    先輩ママが半年使っていたと知って安心しました!
    まだまだ使い続けながら、たまに直接飲ませられるか試してみます。
    産後間もない中、コメントありがとうございました。

    • 1月22日
ぴすたちお

2人とも完母でしたがなかなか飲めず新生児からずっと乳頭保護器使ってました!

上の子は半年?くらいになったときに直母で急に飲めるようになりました。
下の子は先月卒乳しましたが、それまでずっと乳頭保護器使ってましたよ😊
たしかに助産師外来とか行くと、その教えてもらった時はできるけど帰ってやってみるとできないんですよね、、笑
上の子の時は「直母であげなきゃ、、いつになったら取れるんだろう」って悩みました。

けど乳頭保護器使っても赤ちゃんが上手に飲めて、乳腺炎にならないならそのままでいいと思いますよ☺︎
外出のときもいちいち持ち運んで洗って、とめんどくさいですけど直母であげなきゃというストレスになるくるいなら気にせずそのままでいいと思います✌🏻✌🏻

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    ご返信ありがとうございます!
    まだこれから飲み方が上手くなるのかもしれないです☺️
    そして卒乳するまで使ってたと聞いて、安心しました。
    教えてもらった後は出来る、まさにそうでした!直母の方がたくさん飲めるのかな、なんて思うと赤ちゃんに申し訳なくて😢
    私もたまに直で試しつつ、お互いストレスの無いよう保護器に頼ろうと思います。
    あたたかいお言葉をありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月22日
ひ

1ヶ月ちょっと使ってました💦
ある日突然、直母できるようになりました🤔

はずせるように助産師外来通ってましたが、なかなかうまくいかず…
機嫌のいい時に練習して気長にやりましょうって感じで終了しました😅💦

なかなかうまくいかないのでほぼ練習してなかったのですが、たまたま機嫌がいい時にやってみたらうまく咥えられたって感じです💦

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    ご返信ありがとうございます!
    助産師外来に通うのもひとつ手ですね🌱気長にというのもなかなか難しく、すぐ心が折れそうです😢
    機嫌の良い時をねらって練習してみます!

    • 1月22日
  • ひ

    直母できてからも何回かはうまく咥えられない時もあって、挫けそうでした😭💦
    私はずっと直母できなくてもいいかなぁって気持ちでした😅

    • 1月22日
  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    絶対直母したい訳ではないけど、出来たらしたいですよね☺️
    赤ちゃんも気分があるかもしれないので、気長にやってみます🌱

    • 1月22日
ママりん

はい🙋‍♀️卒乳まで使い続けました!そして今も下の子、使ってます。

毎回洗ったり消毒したりが面倒で💦卒業したかったのですが、自分も痛いし娘も保護器ないと飲まないし…で最後まで使ってました!

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    ご返信ありがとうございます!
    洗うの大変ですよね🙀私は4つ用意してまとめて洗ってます。
    卒乳まで使っていてもおかしくないと分かり、安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 1月22日