※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

シングルマザーで出産前に名前が悩み中。画数や姓名判断で悩んでいる。パートナーとの籍入れは7年後で、名字をどうするかも迷っている。

シングルマザーで、中学生2人小学生1人の子供がいて現在2月に出産を控えています。
パートナーとは上の子供達の事や、私の都合もあり、しばらくは籍を入れない形を取り出産を迎えます。

出産まで1ヶ月を切りましたが、お腹の赤ちゃんの名前が全然決まりません…。
候補はいくつか出るのですが、将来パートナーと籍を入れる事を考えると、私の名字では画数がいいけどパートナーの名字になると悪い。
となってしまい、全然決まりません。

私の名字でも大吉!パートナーの名字でも大吉!
とまでは贅沢は言いませんが、なるべく凶とか大凶は避けたい…。
ですが、候補の名前で漢字を変えてもなかなか良くなってくれなかったり、漢字がどーしても好きな組み合わせではなかったり。

みなさんは、画数や姓名判断は気にしたりこだわったりしてお子さんの名前は付けられましたか?

ちなみに、パートナーと籍を入れるにしても
上の子が高校を卒業するまで入れるつもりがないので、最短でも7年後になります。
その後籍を入れようね!とは言ってますが、7年あるのでどうなるかもわかりません。
画数を気にして名前をつけた場合、どちらの名字を優先的に考えてつけますか?

私的には正直どーなるか分からないので、私の名字優先に考えたいのですが、パートナーはやはり自分の名字優先に考えてるようです。

長々と書いてしまいましたが、みなさんからのお返事があれば幸いです。

コメント

はじめてのママリ

画数はサイトによっても全然違うことでるらしいし気にしませんでした!
キリないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♡
    私ももう気にしなくてもいいかなーって思ってきちゃいました。
    ついつい調べてはダメかー…。
    と落ち込んで疲れてきました笑
    子供のためとは思いましたけど、気にし過ぎず名前の意味や自分達の気に入った名前や漢字をつけたいとも思ってます。

    • 1月21日
はじめてのママリ

男の子だったのと、私がそういうのを気にするタイプだったので少しは気にしました🙌

でも、最悪じゃなければいいやぐらいだったので結構いけましたよ!

もし、気にされるとしたら自分の名字の方がいいかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♡
    私も少し気にするタイプなんですよねぇ💦
    色々書かれると、この子がこんな風になったら~!!!
    とか思ってしまって笑笑
    何年もあとの籍を入れるかどうか分からないし、やっぱり自分の名字優先がいいですよね笑

    • 1月22日