※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

夜はスワドルで寝るけど、卒業が心配。日中はスワドルなしで寝れず、夜はスワドルなしでも寝てくれる。寝返りができるまで使うつもりだけど、卒業が怖い。他の方はいつ頃ネントレを始めたか教えてほしい。

1ヶ月頃から夜だけスワドル使ってるですが
卒業は大変ですかね?
使ってた方いつまで使ってましたか?🙄

日中はスワドル着せてなくて
ひたすら抱っこでしか寝れず降ろせません
降ろせたと思っても手が動いてしまって
すぐ起きて泣きます
寝付くのが上手じゃないみたいです。

夜はスワドルのおかげなのか
なくても大丈夫なのか
置いても全然寝てくれます👏🏻
(3~5時間おきに泣いて起きますが…)

寝返りができるまでは使うつもりですが
日中こんなだと
夜スワドル卒業するのが正直怖い😥

皆さんどうでしたか??

ネントレはいつ頃、どのように始めましたか?

良かったら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ぷ〜

バスタオルやガーゼおくるみで手を包んだり、お雛巻きにしてみるのはいかがでしょうか?

スワドルは使ったことないのでわかりませんが、娘も手が動くと眠れないのでガーゼおくるみで包んでいます。

上の子も同じようにしてました。10ヶ月ころから自分でおくるみを触ったり顔に持っていったりして抱っこなしで眠れるようになりました😊2歳の今でもおくるみは大事な相棒です。

  • p

    p


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月12日