※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精後の症状と基礎体温についての相談です。基礎体温が下がり続けており、着床していない可能性があるか不安です。フライング検査も陰性で、妊娠の可能性が低いと感じています。着床を期待していたのでショックです。

体外受精後の症状と基礎体温について

1月12日14時半に胚盤胞4AA.AHAなしの移植をしました。BT1〜BT4まで基礎体温が36.67〜36.90まで上がっていきましたがBT5から今日まで36.72〜36.63と下がり続けています😔
ホルモン補充周期なのでエストラーナテープ2日おきに貼り替え、ウトロゲスタン膣錠1日3回をしています。
ホルモン補充してると基礎体温は安定していると思うのですが、下がっていくということは着床せず生理を待っている状態ということなのでしょうか?
移植後から症状は特になにもありません😔
BT4〜BT5の昼、夕にフライング検査をしたところ全て陰性でした。着床してるとうっすら線が出る頃だと思ったのですが全く出ませんでした。
判定日は21日(土)なのであと2日後です。フライング検査は陰性を見るのがしんどくてもうしないつもりです。やはり症状なし、基礎体温低下、BT5で検査薬陰性だと妊娠してる可能性は低いということでしょうか?
初めての移植で勝手に期待値を上げていただけにすごくショックです。ご経験された方、お詳しい方、教えてくださると助かります🙇‍♀️

コメント

ままりん

体外受精で凍結胚移植しました🙋‍♀️
ホルモン補充です。
私も4AAでフライングはせずにBT10で検査したので、フライング検査でいつから反応が出るものなのかはわからないのですが。
基礎体温については、ずっと低かったですよ😭
ずーっと36.5℃前後でしたけど妊娠できましたよ!
ただBT10以降は途中から測るのやめてしまいましたが…
妊娠してることを祈っています。🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答してくださってありがとうございます🥺🙏今日初めてママリ登録して初質問してみました!のんさんが初めて回答してくれた方です💖
    基礎体温低くても妊娠されてたんですね!おめでとうございます😌
    その時はよく聞く症状などはありましたか?🐰

    • 1月19日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね!
    嬉しいです😆💓
    私は初期症状など一切なかったです。
    ほてり、胸やお腹がチクチクするなど本当に全くなくて体温も低いままでした。
    判定日から2週間後くらいになって、つわりが始まりましたが、それまで全く何もなかったです😂

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    症状ないの同じだったんですね!なんか少し安心しました😌
    検索魔になってるとみなさんBT5で症状あったりフライングでうっすら線でてたりですごく不安で...
    あと2日後にははっきりするので心の準備しておかないと🥺お忙しいのにありがとうございます🙏💗

    • 1月19日
ママ

bt5朝一尿でうっすらなので、昼や夜ならでないかもです。

朝一尿が濃いと思うので朝一で検査がいいと思います。

ちなみに1人目はbt7でチェックワンファーストで指定時間内に出ず、数時間あけてみたらうっすら線がありました。

2人目はbt5でドゥーテストでうっすらでした。

なので、卵ちゃんにもよるかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌🙏
    そうなんですね〜🤔朝一でやったことなかったです!

    卵にもよりますよね...🙄
    AHAありとなしでは着床日数変わるのでしょうか?🤔

    • 1月20日
erika

5AAアシストハッチングありで、BT5の夜はドゥーテスト真っ白。
またダメだったのね〜と思って、BT6の朝やってみたらうっすら出て、今継続中です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌
    そうなんですね!私はBT5の陰性にショックすぎてそれ以降できませんでした...
    明日が判定日で、体温も上がらず症状も全くなく自信ありませんがなんとか結果受け止めてきます🥺

    • 1月20日