※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん
妊娠・出産

現在切迫早産で入院中の35w1d初マタです。点滴中で、36wで退院予定。点滴の減らし方について悩んでいます。退院後の安静についても不安があります。

35w1d初マタです。
30w4dの頃から子宮頸管が14mmと短くなったのとお腹の張りが多く切迫早産で現在も入院しています。
24時間点滴で、点滴の量は2a20です。
昼間の張りは少なく、夜になると張る回数が増えます。
36wで退院の予定です。
点滴をバッサリその日に切って退院か、徐々に下げて退院かなどはまだ決まってません。
同じように切迫早産で入院されていた方は、バッサリ切って退院か徐々に下げて様子みたのかどちらでしょうか?
張り返しで陣痛に繋がるとよく聞きますし、私としては37wで産みたいなと思っているので徐々に下げれたらなと思っています。
また、36w0dで退院された方は帰宅後安静にしましたか?
助産師さんに相談すると安静にしたほうがいいって人と少しずつ動いていいよという人がいるので困ってます😓

長文で読みづらくてすみません。
回答いただけると嬉しいです😊

コメント

deleted user

35w5dで3A23を一気に抜きました!丸一日くらい張り返しがありましたがなんとか耐えて35w6dで退院しました🙂
主治医には普通に過ごしていいと言われましたが、助産師さんには37wまで安静にと言われてたのでそれまではのんびりすごしてました。ただ入院中ほどガッツリ安静という感じではなかったです。外に出るのはは37wを過ぎてからにしました。

  • ひとみん

    ひとみん

    やっぱ張り返しはあるんですね😓
    お家の中ちょこっと動くくらいですかね?
    1ヶ月半横になってるのでお産の体力が心配です。

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    張り返し半日は痛みもあってドキドキしてましたが寝て起きたら治ってました!
    里帰りしてたのでちょこまか家事のお手伝いするくらいから始めました!
    私も3か月安静で少しの散歩でヘロヘロになってたので心配してましたが案外何とかなります🤣笑

    • 1月18日
  • ひとみん

    ひとみん

    痛みあったのは不安ですね😥
    私も退院したら実家に帰るのでお手伝いから始めようかなと思います!
    ちょっとずつ体力回復目指します!笑

    • 1月18日
ma

私は
3A34で
36w退院日一気に切り
退院しましたが
張り返しはなくむしろ
張りも感じなく今までの
点滴なんだった?って感じでした😅
1wは安静にし37wから歩いたりしてました☺️
38w4dで出産しました!

  • ひとみん

    ひとみん

    張り返しなかったのいいですね!
    点滴してても張るので張り返しが今から怖くて…
    やっぱり36w中は安静がいいんですね!

    • 1月18日
  • ma

    ma

    点滴しているときは
    毎日張りありましたよ笑
    毎日モニターつけますが
    必ず張りがあり長く着けていたり点滴量あがったり
    午後にもう一回つけさせられたりと笑笑

    でも買い物とかでかけたりは
    してましたよ☺️

    • 1月18日
  • ひとみん

    ひとみん

    外して張り無くなるなんて不思議ですね笑

    里帰りなので母が出かけさせてくれるかわかりませんがお買い物の付き添いくらいさせてもらおうと思います!

    • 1月18日